幼保無償化


幼保無償化の話、単純に発言教授の理屈がわからなかったので過去記事とか見たけど、高所得者は浮いたお金で習い事するから教育格差が広がる!て無茶苦茶すぎてわろた

コメント

  1. 幼保無償化の所得制限はやめてほしい…。3歳からやっと無償になると思ってそこまで頑張ってるし、無償になってから2人目かなとか考えてるのに…。これじゃ子ども増えないよね。子ども産まれてから思うけど本当に子育てしにくい社会だよね。

    2022-05-24 02:24:10
  2. 幼保無償化に所得制限をかけるか。。。子供のためにいっぱい働いて年収上げて、少しでも教育費に充てようとするサラリーマンも多いと思うのに。。。年収を詐欺れる個人事業主や経営者が有利な社会になっていくのね。

    2022-05-26 20:28:28
  3. 幼保無償化の所得制限?馬鹿なの? #所得制限

    2022-06-04 05:26:08
  4. 幼保無償化の所得制限の件だけど、世帯年収700万円以上のソースどこ?別の人は世帯主の年収1200万円って言ってるけどそれのソースもどこ?

    2022-06-04 20:28:12
  5. 4人目産まれて幸せな最中、幼保無償化所得制限かぁ…教育費心配だから産まないという選択も出来たけど判断間違えた?年々妊娠しにくくなるし判断待てなかったんだよな。 家族で海外旅行はもう無理かもだけど、人生的に身体は使い切ったから満足か。あとは20年頑張って見守るって応援するだけ。

    2022-06-12 02:26:06
  6. 幼保無償化に所得制限するなら3人目考え直します…。諦めるか、0歳での復帰をやめてとれるだけ育休でいくか。制限かけるのそこじゃなくない?#幼保無償化 #自民党

    2022-06-13 20:24:04
  7. 幼保無償化まで所得制限…。お金稼いでる人は税金もたくさん払ってるはずなのに扱いがひどいねぇ。子供生んだら非正規になることをすすめてるのかと思っちゃう。

    2022-06-14 08:32:05
  8. 幼保無償化? 馬鹿すぎて何のこと?って思って調べても 結局意味わからず『???‍♀️????』 にしかならないから皆さんが言ってる事は... つまりどーゆー事なのか 私に簡単に説明してほしいです? 子育てする上でこう言った制度とかよく分からないし、聞ける人も近くに居ないから本当に困る?

    2022-06-16 11:44:06
  9. 幼保無償化の所得制限の件、絶対反対! 各園が無償化に便乗して保育料以外の部分を値上げしているため、手出し金額は変わりません。こんなんだったら、初めから無償化にしないでほしかった。

    2022-06-27 06:16:06
  10. 幼保無償化に所得制限かかったらもう子ども育てるなんか無理ゲーよ??‍♀️??‍♀️??‍♀️人口減らしたいのかな?

    2022-07-01 11:42:11
  11. 幼保無償化が無くすとか本当やめて… 子が3歳になったら二人目考えようと思ったけど無理。 我が家世帯年収で言ったら国の恩恵は全く受けられないし保育園料はかなりの高額…税金納めるために働いてんの? もっと削る所腐る程あるって 政治家50代アンダーで市民から募った方がマシなんじゃないかレベル

    2022-07-02 05:30:09
  12. 幼保無償化の件。 児童手当やこの間の給付金の時も不満に思っていた。子どもに対する支援なのになぜ?って。 今回の件はやっと話題になっているけど合算から世帯年収の多い方って所に落とし所つけそうで怖い。

    2022-07-10 11:28:06
  13. 幼保無償化所得制限検討のやつ、削って何に充てるかって話だよ 保育士の給料アップとか保育サービスの拡充とか児相の拡充や支援とかの本当に子どもにメリットがあることじゃなかったらぶっ飛ばすからな

    2022-07-11 02:30:11
  14. 返信先:@makiko_nakamuro高所得層ほど、幼保無償化の手厚い分配とされていますが、それ相応の納税をしていると自負しております。 所得制限を設けて差をつけると、第1子が3歳となり第2子をと考える世帯が目に見えて減ると思われます。また、手厚い分配となっているとする、根拠はございますか? ご教授頂けますと幸いです。

    2022-07-13 20:30:08
  15. 根本の認識が誤ってる→「財政状況が極めて厳しいなか、高所得世帯ほど手厚い再配分になっている」 「幼保無償化」「所得制限」トレンド入りで賛否の声「平等にして」「保育士さんの給料アップになるなら」 : スポーツ報知 hochi.news/articles/20220…

    2022-07-15 23:24:09
  16. 幼保無償化にも所得制限、むしろ大学も無償化にしてほしいくらい…必ず、もう一人産んで育てたいって人居る。子供に金かいけない国、衰退していくのみでは?何故このシンプルな子育て世代や若い人の気持ちが伝わらないのだろう?金カツカツなんよ…

    2022-07-17 11:26:07
  17. 幼保無償化に所得制限って少子化対策する気あるのかよ…。

    2022-07-18 23:26:09
  18. 幼保無償化も所得制限となれば、やってられませんな。財政支出のうちどんだけの割合なんですか。。

    2022-07-21 20:24:05
  19. こども産んでから制度変更しないでほしい…児童手当も幼保無償化も、ライフプランシミュレーションにがっつり組み込んでるのに…

    2022-07-27 23:36:08
  20. 政府意見箱へ幼保無償化の所得制限反対の意見を送信した。ほんと頼むよ〜

    2022-07-29 08:28:07
  21. 高所得者への再分配に繋がるということで、幼保無償化などの所得制限の話が出てきています。しかし そもそも再分配のために子育て支援してきた訳じゃないですよね。少子化が国家課題で、子を産んで育てやすい環境を整備するためですよね。国が個人に「お願い」している立場じゃなかったでしたっけ?

    2022-08-03 02:26:10
  22. 幼保無償化の所得制限って、具体的に動いてるの?

    2022-08-07 08:26:09
  23. 幼保無償化に所得制限とか、、、。 子育て世代に厳しい日本。 少子化、日本の人口減らしたくて仕方ないんですね。 そっか!日本の宝は留学生ですもんね!そりゃ子育て世代、日本の子供はどうでもよいですよね、岸田総理!

    2022-08-16 05:26:05
  24. 来年度幼稚園入園なのに双子は辛いよ... #幼保無償化 #子育て支援

    2022-08-19 17:40:15
  25. 幼保無償化に所得制限?しかも世帯で700万?正社員共働きだったら全員アウトやん!最近無償化になったとこやん。日本やばいな!

    2022-08-20 08:30:08
  26. 幼保無償化の件、該当有無はさておき早速にお気持ちを厚労省文科省にしたためます もちろん2人目は論外なのでお偉方のお望みどおりって感じなのかね

    2022-08-20 17:26:06
  27. 返信先:@5ErOMYixDISR0MIこれは推測混じりの意見ですが、幼保無償化の意図は、再分配強化でも所得制限撤廃でもなく「私立幼稚園の保育園等との経済負担格差の撤廃」だと思ってます。全日幼保連という自民の支持団体の悲願だったので 大学のレポートで書いたものがあるので、これを元に近日中に記事化します

    2022-08-21 11:24:05
  28. 幼保無償化の件。そもそも子育て支援なんだよね??所得制限のある支援……? そりゃ少子化止まらないわ。 育児が罰ゲームみたいになってるもの。

    2022-08-27 14:26:10
  29. 幼保無償化の所得制限かかるかも話、我が家には関係ないと思ってたら制限が年収700万かもしれんと?1200万ぐらいやと思ってた!700万なら確実に引っかかる?しかも1馬力だから減らせない?

    2022-08-28 02:28:07
  30. 幼保無償化に所得制限はやめようよ。 子供1人育て上げるのに2,000万必要とか聞くし、1人育てるだけでもこんなに大変なのに2人目できると大変さは増す上に2,000万失うと思うと尻込みしてたのが、最近やっと少し2人目もいいかなって気持ち出てきたのに消え失せたわ。

    2022-08-31 02:24:06
  31. 幼保無償化の所得制限今気づいた。そんなごちゃごちゃごねるなら最初からやるなよ?うっぜー

    2022-09-04 05:38:05
タイトルとURLをコピーしました