
ウクライナへ防衛装備品供与を検討…政府、防弾チョッキなど提供案"3原則が装備品の供与を禁止する「紛争当事国」は、「国連安全保障理事会が措置をとっている国」と定義されており、政府関係者は「ウクライナは対象外だ」と説明"
六乗f?@IZKYj2バイトリーダー(b準)&3+
返信先:@7kbJ9MJ43k9deOA某ヘルメットみたいに防弾チョッキぐらいしか送れないだろうし建前上市民は攻撃しないというラインもブレそうだしあんまり良い案ではなさそうな(*´∀`*) 安保理はロジックとしては巧いけれど、現実的にどっちに転ぶか、? アメリカとかの武器提供を後押しする方策なんですかね
Lieutenant Ivar
防弾チョッキはなに送るんやろか。 一番妥当なのは2型か2型改かな? 3型は自衛隊内でもまだまだ充足しきってないから余剰品なんて無い。 1型じゃあ流石に古いしね、まあ無いよりはあった方が間違いなく良いのだが。
dragoner@C99金曜東マ12a
ウクライナ政府に装備品供与だけど、防弾チョッキやヘルメット送るのもそうだけど、武器ではないホンダの発電機、浄水装置、双眼鏡等の光学機器、ビデオカメラ、経口食料等、パナソニックのタフブック、京セラの耐久スマホ等は使い道が多いと思うよ。トラックもあればいいけど今からじゃ遅いか
コメント
ネラナリホ元陸自の笠御サメ美
さん
2022-05-07 14:24:20
満州中央銀行
さん
2022-05-08 05:24:13
samsara
さん
2022-05-28 08:32:22
k2@信者
さん
2022-06-16 05:30:08
曖昧
さん
2022-06-22 08:30:05
Nishi Channel〘西チャンネル 〙
さん
2022-07-08 23:24:07
ワラサ
さん
2022-07-22 05:24:10
Ark/アーク
さん
2022-07-23 17:32:07
pop
さん
2022-07-28 08:32:07