
本日は紀元節(建国記念の日)です。
HN Casy
遣唐使、遣隋使、そのずっと前から交流はあったようです。 日本書紀や古事記の編纂に関わった、太安万侶も渡来人、方丈記を記した鴨長明も渡来人、我々が話し合い、文章を書けるのも文字を持ち込んだ国の人々のお陰です。 タイのイサーンからラオス、カンボジアで栄えたクメール文明も中国からです。
玉川陽平
返信先:@hyena_no他1人私が既に二年間申し上げ続けている持論です。私以外にそのようなことを言う方はあまり見かけません。日本書紀をどう読んでも倭迹迹日百襲姫命は崇神天皇10年に亡くなって箸墓に葬られていますので「景初二年六月倭女王遣大夫難升米等詣郡求詣天子朝獻」の倭女王は壹與です。卑彌呼以死は昔の話です。
鳥部ジロー toribe
?? 古事記 日本書紀が作成されたのは明治以降ではないですよ。 それに日本人は朝鮮人の様に古さを誇る精神はありません。 それなら記紀作成の段階でチャイナより古い建国の歴史にした筈ですね。 特に日本書紀はチャイナ向けに作られたんですから。
Nengo_bot
720年 日本書紀ができる。一部に神武天皇について書かれている。神武天皇は日本で一番最初の天皇である。建国記念日は神武天皇が「俺ww天皇になるわwww」と言った日と言われている。(実際は「w」なんてないよ
湘南生のための古代史垢
【定期】 日本記などは、ただかたそばぞかし。これらにこそ道道しくくはしきことはあらめ。 ー日本書紀などの歴史書に書いてあることは、歴史の一部分である。物語、我ら鬼の語るものこそ、本質である
コメント
あひるさん??企業研究者
さん
2022-04-01 12:24:20
Barbarossa
さん
2022-04-18 15:54:08
久遠成實⚜️426??自由や民主主義を守ろう?
さん
2022-04-21 15:55:18
田﨑尚文
さん
2022-05-22 11:24:43
季刊誌『皇室』
さん
2022-05-29 20:36:24
慧音先生の歴史の授業(先史時代〜律令国家、たまに手動でそれ以外)
さん
2022-05-30 23:30:09
さゆみ
さん
2022-06-06 14:24:21
TKH358
さん
2022-06-15 20:28:06
○○na?みっくん
さん
2022-06-18 11:26:04
nakanakana
さん
2022-06-22 14:36:05
やす⋈尾鷲市に移住してテレワーク中
さん
2022-06-30 05:30:07
TOURISM ISUMI ツーリズムいすみ
さん
2022-07-10 14:28:05
政府の赤字は国民の黒字
さん
2022-07-15 02:24:19
卑屈の国
さん
2022-07-15 11:26:09
kaのna ?表現の不自由展を支持❗️政府改憲派が絶対に言わない日本敵国条項の意味を知りましょう
さん
2022-07-22 02:26:08
nakanakana
さん
2022-07-29 17:30:09
Dotrineフレンズ
さん
2022-07-30 05:32:06
国学bot
さん
2022-07-31 02:32:09
NEBOSUKE
さん
2022-07-31 11:24:09
curse@??️委託中
さん
2022-08-01 02:36:18
om01サブ
さん
2022-08-02 02:24:12
芳賀 穣
さん
2022-08-03 05:34:06
芳賀 穣
さん
2022-08-03 14:30:06
toko
さん
2022-08-05 14:36:08
ルイ・グラス
さん
2022-08-10 14:26:07
肩書きなしのクールダンディー
さん
2022-08-11 11:30:12
K.R.
さん
2022-08-12 17:28:08
知っとく?日本ver.
さん
2022-08-14 14:26:11
ゆみ39
さん
2022-08-15 05:34:07
おおぞらつばさ
さん
2022-08-17 08:26:07
NEBOSUKE
さん
2022-08-19 02:28:07