ネタバレサイト


コメント

  1. 【ネタバレサイト運営者 連載中の漫画のせりふを書き写し、ウェブサイト上に無断掲載したとして、福岡県警が著作権法違反容疑で、サイトを運営していた東京都内の法人と代表者の男を近く書類送検する方針を固めたことが分かった。

    2022-04-02 09:24:51
  2. 「ネタバレサイト」書類送検 漫画のせりふ無断掲載疑い―「引用の範囲」・福岡県警 (時事通信ニュース) u.lin.ee/Bb4o0tG?mediad… #linenews

    2022-04-03 17:54:35
  3. 返信先:@jacknoscapeネタバレサイトとかあるんですねぇ…好きなものなら正規のモノを手元に置いておきたいと思うでしょうに…。 今は違うのかなぁ…ダウンロード販売にすら異議を唱えたい頭カチカチのオッサンでした。

    2022-04-25 05:24:49
  4. 「ネタバレサイト」書類送検=漫画のせりふ無断掲載疑い―「引用の範囲」・福岡県警

    2022-04-26 20:54:41
  5. ネタバレサイトを禁止したところで読む人たちの大半は売上には元々貢献していない層。

    2022-05-03 08:24:29
  6. 「ネタバレサイト」書類送検 漫画のせりふ無断掲載疑い―「引用の範囲」・福岡県警:時事ドットコム"せりふや情景、登場人物の名前を文字起こしした文章や画像をウェブサイトに掲載し、不特定多数の利用者が閲覧できるようにした疑い"

    2022-05-04 14:24:19
  7. ケンガンオメガって面白いの⁉️ 「ネタバレサイト」書類送検 漫画のせりふ無断掲載疑い―「引用の範囲」・福岡県警 (時事通信ニュース) u.lin.ee/Bb4o0tG?mediad… #linenews

    2022-05-05 08:24:19
  8. ゲーム攻略とか映画批評とかみんな引っかかりそう

    2022-05-15 11:24:20
  9. ネタバレサイト、動画への1番の対抗策は公式で作ってしまう事で、その点ゾルタン様の宇宙世紀講座は格が違った(バンダイはプラモ売るための措置なので例外的)

    2022-05-21 05:24:35
  10. 「ネタバレサイト」書類送検 漫画のせりふ無断掲載疑い―「引用の範囲」・福岡県警 (時事通信ニュース) u.lin.ee/Bb4o0tG?mediad… #linenews

    2022-05-30 05:24:31
  11. 「ネタバレサイト」運営会社など書類送検へ 書類送検段階だから個別事情はおいといて 漫画のセリフも著作物性があることを前提に ネタバレが著作権法上の引用に当たらない可能性が高いのは何故か?みたいなの考えるのは面白いかも?

    2022-05-31 08:24:19
  12. 著作権のことを知らず悪意なくやる人って居るから、投稿する際に警告文が出せると良いんだけどね“◎「ネタバレサイト」書類送検=漫画のせりふ無断掲載疑い―「引用の範囲」・福岡県警”

    2022-06-05 08:30:16
  13. ネタバレそれ事態が違法ではなく、漫画のほぼ全ての内容を詳細に文字抜き出ししていることが問題です。今回の文字抜き出し型の著作権侵害サイト(ネタバレサイト)に該当しそうなものはまだまだあります。金銭目的のサイトは作りや掲載作品数、とってつけた数行の感想などからだいたい一目で分かります

    2022-06-10 20:32:05
  14. 「ネタバレサイト」書類送検 漫画のせりふ無断掲載疑い―「引用の範囲」・福岡県警:時事ドットコム

    2022-06-15 20:28:06
  15. 「ネタバレサイト」書類送検 漫画のせりふ無断掲載疑い―「引用の範囲」・福岡県警 (時事通信ニュース) u.lin.ee/Bb4o0tG 金沢市に住む代表者の男(44)を書類送検…

    2022-06-17 11:26:09
  16. この見出しだとまるで「引用の範囲と判断された」みたいに感じられるのだが… 「ネタバレサイト」書類送検=漫画のせりふ無断掲載疑い―「引用の範囲」・福岡県警 (時事通信ニュース) u.lin.ee/y7KP9BF?mediad… #linenews

    2022-06-25 02:28:07
  17. 引用のラインを超えないギリギリでネタバレサイトには生き残って欲しい。足場とかサバサバとかパン屋とか、ゴリ押し広告出してくるクソマンガを読みたくならないように使ってるから

    2022-06-28 08:34:11
  18. 「ネタバレサイト」運営で書類送検 漫画のセリフ無断掲載 dlvr.it/SJHTjv

    2022-07-02 23:30:11
  19. 返信先:@YahooNewsTopics台詞丸写しは本編読まなくていいやってなるからかな 要約ネタバレサイトだと読んだ事で逆に気になってコミック買う人もいるらしいけど 中途半端にさわりだけ見るより興味そそられるのは分かるかも 本の紹介上手な友達的な

    2022-07-05 17:40:07
  20. ネタバレサイト運営してる奴もティックトックとかに無断転載してる奴らもみんな死んじまえwww

    2022-07-10 02:26:10
  21. ネタバレサイトの運営が書類送検されたからそれ関連で児童誌の公式の転載についての注意事項が流れてるのか、それかなんかとんでもないネタバレが流れてるのか?

    2022-07-12 05:34:10
  22. ネタバレサイトは何年か前に見せしめ摘発があって、直後に無邪気にやってたサイトが一斉に閉鎖か路線変更してる あらすじに感想や考察を交えて閲覧者と一緒に作品を楽しむスタイルのサイトはここでほぼ滅んでて、今あるのは露骨にアフィ狙いでそのエサとしてネタバレを載せるサイトばかり 摘発大歓迎

    2022-07-14 05:36:09
  23. 「ネタバレサイト」側が著作権の保有と引用の範疇を主張するのは珍しいんじゃないか。一般的に、人様の著作物にあやかるときに引用を適用させるものだと思うが。

    2022-07-14 14:30:16
  24. ネタバレサイト

    2022-07-16 14:24:07
  25. 「ネタバレサイト」運営会社など書類送検へ

    2022-07-21 14:42:06
  26. 漫画のせりふ無断掲載疑い ネタバレサイトで書類送検:日本経済新聞

    2022-07-26 23:24:05
  27. セリフの掲載ぐらいで著作権侵害で書類送検?

    2022-07-27 11:24:07
  28. 「ネタバレサイト」書類送検 漫画のせりふ無断掲載疑い―「引用の範囲」・福岡県警 (時事通信ニュース) u.lin.ee/Bb4o0tG?mediad… #linenews

    2022-07-30 20:26:07
  29. 「ネタバレサイト」運営会社など書類送検へ

    2022-08-03 08:24:06
  30. ネタバレサイトの件、うぃきぺであは大丈夫なのかな。セリフそのものを書いてなければオッケーかな。ネタバレ承知でたまに調べものしに行くときあるからもし無くなったら悲しみ

    2022-08-04 20:24:10
  31. ネタバレサイトなんてあるんだ 色んなところでファスト化が進んでるのな

    2022-08-10 14:26:07
  32. 「ネタバレサイト」無断掲載

    2022-08-12 14:26:08
  33. 漫画ネタバレサイト書類送検

    2022-08-26 11:24:09
  34. ネタバレサイト運営者の逮捕記事でネタバレされた作品としてあがっているケンガンオメガ、面白くて好きな作品。

    2022-08-31 14:28:07
  35. ネタバレサイト運営会社など書類送検>漫画「ケンガンオメガ」の60話と62話のほぼすべてのセリフやストーリーを説明した文章を無断でインターネットで閲覧できるようにしたとして、著作権法違反の疑いが持たれています。 >61話君の気持ち考えた事ある!?

    2022-08-31 23:40:08
  36. JCCテレビすべて|WEBサイト制作会社と会社役員・「ネタバレサイト」で書類送検

    2022-09-02 14:24:07
  37. 923

    2022-09-02 20:32:16
  38. しかし、ネタバレサイトなんか覗かなくとも、公式アプリ(マンガワン)をDLすれば毎日発行されるポイントを使って無料で読めるのにねぇ。

    2022-09-03 08:28:08
  39. セリフのコピペが多いとネタバレサイト認定されるということかね? 2ちゃんやTwitterの実況を切り抜きしたアニメまとめサイトもネタバレサイト認定されたりしてw

    2022-09-05 17:28:06
  40. 漫画のセリフを丸写しした「ネタバレサイト」の運営者を書類送検へ パクられた漫画がこちら・・ | 速報・事件事故まとめ fugumarugame.tk/jinshinjiko/?p…

    2022-09-05 23:44:13
  41. 「ネタバレサイト」運営会社など書類送検

    2022-09-06 08:36:05
  42. 「ネタバレサイト」無断掲載

    2022-09-07 02:26:14
  43. ネタバレサイトの運営会社を書類送検 漫画のあらすじを無断配信

    2022-09-07 11:44:09
  44. 漫画の画像やせりふを無断でネット上に掲載する「ネタバレサイト」を運営したとして、#福岡県警

    2022-09-09 02:26:09
  45. ネタバレサイトの運営会社を書類送検 漫画のあらすじを無断配信

    2022-09-09 08:48:06
  46. 検索アプリのトップにあるトピックに「ネタバレサイト」を表示する

    2022-09-10 08:28:06
  47. 小学館は

    2022-09-11 05:28:07
  48. 漫画「違法ネタバレサイト」運営法人・代表が書類送検 詳細な文字情報は著作権法違反に 小学館は発表で「作品を無断で盗み取り、これを糧に荒稼ぎする卑劣な犯罪の一掃を目指します」とコメントしています

    2022-09-11 20:28:12
  49. ネタバレサイトの運営会社を書類送検 漫画のあらすじを無断配信(要約)

    2022-09-12 05:28:08
  50. 「ネタバレサイト」で漫画のセリフ無断掲載

    2022-09-12 23:28:04
  51. ネタバレサイトって見て何がおもろい....?

    2022-09-13 23:28:06
  52. 「ネタバレサイト」運営会社など書類送検へ漫才ネタ、ラジオなんかの書き起こしも気をつけたほうがいいね。感想やレビューとネタバレは違うんだよ

    2022-09-14 05:32:04
  53. 「ネタバレサイト」無断掲載

    2022-09-14 14:26:06
  54. 【「#ネタバレサイト」無断掲載 漫画「ケンガンオメガ」のセリフなどを、いわゆる「ネタバレサイト」に無断でアップロードしたとして、警察はWEBサイト制作会社と会社役員の男性を書類送検しました。 #テレ朝news

    2022-09-15 02:34:08
  55. 出版社ってネタバレサイトを長期間放置しすぎたよね、漫画村とかアニメ転載系の海賊版サイト潰す方が優先度高かったんだろうが ネタバレという形式で文字で話の内容を詳細解説してるサイトが今まで摘発されてなかったのが異常や 有料noteの内容をあらすじわかるように詳細に転載されるようなもんやで

    2022-09-15 11:24:08
  56. メデルが如何に速いか全国に知れ渡った瞬間だ

    2022-09-15 17:34:14
  57. 映画サイトのライターという人と会ったのだけど、見たらこれの映画版(ファスト映画の文字版)て感じで、これを企業がやってる事、本人が「自分はライティングが出来る」と思ってる事、どっちも狂ってると思った。

    2022-09-16 02:36:06
  58. 「ネタバレサイト」運営会社など書類送検

    2022-09-16 11:24:07
  59. 大手出版社の漫画のセリフなどを無断でインターネットで閲覧できるようにしたとして、福岡県警察本部は「ネタバレサイト」を開設していた東京

    2022-09-16 20:28:06
  60. ネタバレサイトで改訂後の結末知ってゾッとした

    2022-09-17 06:06:06
タイトルとURLをコピーしました