
#鎌倉殿の
山葵
少し遅れて第1話見終わりました 書きにくい時代を書いてる自覚をひしひしと感じる……実際戦国幕末の履修割合が多い人はゴタゴタが過ぎて振り落とされかねんと思ってたからこのくらい軽妙で丁度いいかも(おぐしゅん義時からラノベを感じる) 想像以上に曽我物語でSOGA民私の情緒が! #鎌倉殿の13人
ごろ
とりあえず佐殿に夢中の1時間だった、、雅を極めながら女装スッと受け入れるのなんなん! 義時くんの振り回され系主人公も良いなぁ♡色々と動き出すまでに予習しとかんとなぁ…来週からもたのしみです! #鎌倉殿の13人
atsu tani スナフキン
怖いほど最期に出た大泉洋頼朝と、妙な立場に置かれてぼやきながらもどこか飄々と振る舞い、それでいて初恋の想いを胸に秘める純粋さを持った小栗旬義時の二人の魅力が感じられたのが素晴らしかった やはり主役に想い入れできるとずっと見続けたくなる 最終回まで見てしまう予感かな? #鎌倉殿の13人
蓬
前回強制弟認定~大姫誕生まで義時にだけはずっと本心を話してたらしい佐殿が、義時が勝算データ話しに政子と佐殿の元に来た時小四郎に驚いてた=義時から佐殿の元を訪れる事は稀? しかも塩対応の裏で実の兄姉にするように佐殿のため献身的にデータ集めに奔走してたとか佐殿義弟推し捗るじゃん…>RT
コメント