セルフレジ


コメント

  1. 【セブン セブン―イレブン・ジャパンは、来店客が店員を介さずに自分で商品のバーコードを読み取って決済する「セルフレジ」を、2025年までに全国の店舗で導入する。従業員のレジ打ち負担を減らすとともに、「非接触販売」を強化する。

    2022-02-06 09:05:08
  2. 店内殆どがセルフレジで、ひとつだけある有人レジが長蛇の列になってることもよく見かけるなぁ。 やはり年配の方が多いようだけど。 目も悪くなるしバーコード探すだけでも、しんどいだろうなとは思う。

    2022-02-09 11:25:26
  3. 返信先:@sarumon23さすがさるもんさん既に対策済みですね!本当にゆうちょメインで小銭がめちゃめちゃある人はどうするんでしょう。例えばコンビニのセルフレジや、ナナコに貯めたり、とかですかね?

    2022-02-18 21:25:05
  4. 実際、セルフレジで支払った後に自分で商品をエコバッグ等に入れるので、今までよりも時間がかかってるし、その間、店員さんは立ったままなので、非効率な気がする。

    2022-02-19 18:54:18
  5. セルフレジか現金禁止のレジもっと増やして欲しいほんと 現金払いの人がトロくて困るんよ

    2022-03-07 20:07:17
  6. 私1人くらい少量の小銭だからいいじゃん!頭いい!じゃないよ。 しょうもない事言うなよ。 そういう奴に限ってDAISOのシールも掘り込んでエラーになるっちゅーねん。 #セルフレジ #小銭 #ゆうちょ

    2022-03-08 08:01:41
  7. セルフレジなんか絶対混むし老人はわからんやってくれって店員さんか後ろの客に絡むし絶対に地獄

    2022-03-09 09:56:48
  8. そういや、NewDaysのセルフレジがSuica以外も対応するようになってから、会計にもう1ステップ必要になったよな… あれが非常に面倒。

    2022-03-10 06:26:48
  9. 接客を受けるのがなんか苦手なのかな マニュアル化された人が苦手なのかも レジとかも、セルフレジのほうが安心しちゃう

    2022-03-12 03:25:27
  10. セルフレジでも規定以上の枚数の小銭が入れられたら手数料取るようにすればいいのでわ

    2022-03-14 08:59:39
  11. コンビニだと購入数も少ないから、セルフレジはかなり助かる。 スーパーだと、サッカー台で重量検知をしていると、レジ通過と荷詰めを同時にしなければならないから、購入数が多いとレジの専有時間が長くなってしまうし、袋での詰め直しもし辛いから結構嫌。

    2022-03-15 05:59:29
  12. コンビニのセルフレジってネット通販での支払いをコンビニに指定した時に面倒なんだよな…。 休止中のレジでボケ~としてる店員を呼ばないといかん。

    2022-03-21 14:27:26
  13. 返信先:@kosukeyPMPコンビニのセルフレジでちょこちょこ使っていくのはどうでしょう。あとナナコに入金するとか、そんな感じの出口戦略になってきますかねー?

    2022-03-26 06:55:37
  14. 結局見張りとかレジ打ちする人が必要ならセルフレジって価値なくね? レジ打ちからセルフのところかつ見張りをカメラ任せにして人件費削減してんのなんて1部のダイソーとかしか知らんのだけど

    2022-04-06 05:54:24
  15. 返信先:@HEISEI_love_bot他1人30代ですが初セルフレジはドキドキしながら使いました。 あの時丁寧に教えてくれた店員さん、ありがとう!

    2022-04-17 12:54:47
  16. セブンイレブンさんセルフレジの導入遅すぎだろ

    2022-04-18 07:24:31
  17. セブンのセルフレジ、店員としてはマジで助かる まああと2ヶ月で辞めるんですけど

    2022-05-11 05:24:04
  18. 返信先:@GetGoldenWings3私もセルフレジ派です。 アメリカで小銭訳わからないからとりあえず全部入れると、足りない分は表示されるし、体調悪くても「Hi!」とか会話しなくて済むし、便利だったなー✨✌️

    2022-05-11 20:24:37
  19. セルフレジは慣れると楽

    2022-05-14 17:24:16
  20. 多くのお店でのセルフレジ展開、視覚障害者には結構ツラいんだよな。 商品のバーコードのある位置探すのだって結構苦労するし、レジの液晶画面が見えないし。 『従業員への負担軽減が目的』とか言われると、余計に頼みづらくなる…

    2022-05-20 02:24:39
  21. セブンのセルフレジ、現金使えるのは強いが 札を長辺側から入れる仕様にした奴に、何故その向きにしたんかを、問い詰めたい(機器スペースの問題か? 慣れてない人が使うと高確率で札を食わないんだよな…故に混むので、他店に行きがち セルフレジとかも規格統一にならんもんか ('A`)

    2022-05-26 17:26:31
  22. セルフレジ大好き

    2022-06-03 23:28:07
  23. 益々セルフレジ化は進みそうだけど、個人的にはイートインスペースよりもサッカー台を設けてほしい。店員の冷たい眼差し焦るんだよね

    2022-06-06 02:24:08
  24. 【コンビニ】セブン―イレブン、セルフレジを25年までに全国展開…人手不足や「非接触販売」に対応

    2022-06-08 20:26:19
  25. ゆうちょの小銭問題?でセルフレジ使って詰まらせる未来がみえる

    2022-06-10 20:32:05
  26. コンビニくらいだったらセルフレジの方が気使わなくていいから嬉しいんだよな

    2022-07-01 14:34:08
  27. セブンがセルフレジ化か!?

    2022-07-18 17:26:09
  28. 【独自】セブン―イレブン、セルフレジを25年までに全国展開…人手不足や「非接触販売」に対応(読売新聞オンライン)

    2022-07-20 14:24:08
  29. スーパーのセルフレジもユニクロみたいにカゴで清算するようにシステム入れ替えないかなぁ。食料品は点数多いからカゴ清算されると早くなると思うんだけど、どうだろう。

    2022-07-23 23:34:07
  30. セルフレジ エルフレジ

    2022-07-26 08:28:11
  31. 返信先:@cafeuha1円玉100枚を入金で330円引かれる 百円入金する為に230円かかる 物凄い理不尽 自治体協賛の〜payは 買い物するたけで3割戻ります 決済は基本これを使います 私は全てオートチャージです とりあえず小銭チャージしたいのですが最低単位が千円 スーパーのセルフレジにコイン全部入れて減らしてます

    2022-07-27 14:34:11
タイトルとURLをコピーしました