
気象衛星画像
松村大行(36)【小中高向け媒体の人】
インターネットなどの通信網が根こそぎに断たれ、火山灰で衛星画像もとれないとなると、SNSからも現地の情報が得らず、ニュースで消息がつかめなくなる。この時代にこんなことが起きるのかと思い知らされる、トンガの大規模噴火。 stuff.co.nz/business/12751…
へし折れちきら@煎餅(ぜんざい)オーーーン
うぇざーにゅーすに、ふんかの影響やろなーっていう気圧変化の短い動画があった。 噴火の衛星画像に雲が丸く広がってた。 あれみたいなのが8時間くらいかけて伝わってきたってこと? 威力すごすぎる恐ろしい
こよみ@沈没&KSK&CHRDDC
返信先:@gen_gera_gen201津波、とは違うのかもしれませんね。それこそ、衝撃波? 衛星画像、凄かったですよね。 真っ黒でしたもん。 なんにせよ、早く落ち着くといいのですが?
popotanZ
気圧変化の波の伝播 原因はなんだろう 海面スレスレに噴火口があり、噴火で大量の海水が一瞬で水蒸気になったことが影響している可能性はないだろうか 衛星画像でも衝撃波が広く伝わる様子が分かる 深い海面下や地上にある火山の噴火の場合はどうなるのか 他の噴火でも生じているが見たことないだけ?
コメント