観測史上初


コメント

  1. 「地震による津波」はおそらく起きてなくて、巨大噴火そのもののエネルギーがダイレクトに周辺海域を吹き飛ばして津波を起こした『観測史上初の津波』っぽいので、そら警戒も簡単には解けないわなというのはなんとなくわかる。

    2022-02-07 08:24:38
  2. 観測史上初って凄いな 頑張って気象庁

    2022-02-08 15:44:54
  3. “【緊急】トンガのトンガフンガ噴火が思ってたよりヤバい 観測史上初の

    2022-02-09 06:08:27
  4. トンガのトンガフンガ噴火が思ってたよりヤバい 観測史上初の

    2022-02-12 04:54:46
  5. 【トンガ 噴火】トンガフンガの噴火がガチでヤバい 観測史上初のVEI=7(破局噴火)か 衝撃走る・・・ ↓↓ 詳細はリプ欄へ ↓↓

    2022-02-14 12:55:29
  6. 【トンガ

    2022-02-15 22:26:20
  7. 【緊急】トンガのトンガフンガ噴火が思ってたよりヤバい 観測史上初の

    2022-03-04 15:54:27
  8. 【音注意】津波、トンガの噴火まとめ 観測史上初の

    2022-03-25 19:54:25
  9. 【映像有】【津波注意】トンガ噴火やばい!!観測史上初の規模の可能性

    2022-03-27 22:24:05
  10. 【映像有】【津波注意】トンガ噴火やばい!!観測史上初

    2022-03-31 16:24:18
  11. 【映像有】【津波注意】トンガ噴火やばい!!観測史上初の規模の可能性

    2022-04-01 03:25:46
  12. #

    2022-04-14 14:54:19
  13. ワイは学無いから知らんけど今回の潮位異常が地震のじゃ無いのはちょっと調べれば解るし観測史上初の現象の対応に追われてる気象庁にケチつけるのが政治家の仕事じゃ無いのは解るぞ

    2022-04-17 14:55:39
  14. ここまで大規模の海底噴火なんて観測史上初ですからね。こんなもん人工的に起こそうと思ったら各国が保有してる原爆同時に起爆したって足りませんよ。陰謀論を唱えるならもうちょっと考えて筋道立ててから言え。

    2022-04-19 18:24:48
  15. 検証を求めるのは当たり前じゃないの? 観測史上初なら全て甘受しろというの? 自然現象自体はともかく、思い込みで備えることを切り捨ててしまう危険があるのは事実だし。 検証は、必要でしょ。自分で考えることをしなくなった人間の傲りも検証しないと。役人も、メディアも、国民も。

    2022-04-22 01:24:15
  16. トンガフンガ噴火が観測史上初のVEI=7である可能性があるらしい

    2022-05-06 05:24:16
  17. プロの専門家集団である気象庁が分からないと首を傾げる事象、観測史上初の未知の領域に我々素人も直面する貴重な機会ではないだろうか。 後世の若者たちに昔話するためにも、記憶に刻み込んでいきたい。

    2022-05-09 14:24:22
  18. 【トンガ

    2022-05-11 02:24:10
  19. 観測史上初の現象が起きてるっぽいと。なるほど難しい現象だわな。ただ、宵の間に日本への影響は無いと発表して、そのあとの夜中に津波警報を出す羽目になったこと自体はかなりまずい動きなので、今後のメカニズム解明と警報運用へのフィードバックが待たれる。

    2022-05-11 17:24:15
  20. 返信先:@miyou217いやー本当だよねえ 観測史上初みたいだったし大きな被害がないことだけが本当によかった!!!!!!!!!うむ!!!

    2022-05-12 20:24:21
  21. 返信先:@SeasideExpそれぞれを指す言葉はあっても、複合型としては、人類の近代気象観測史上初の観測になる筈。大気圏外まで噴煙を上げるは、平成の米騒動を起こしたフィリピンの噴火以来かな?

    2022-05-14 17:24:15
  22. 破局噴火認定されたら観測史上初で良いと思うんだが。表現度合いがインフレすると実態がよく分からなくなる。噴煙到達高度と噴煙範囲が一番分かりやすいかも。

    2022-05-20 23:24:12
  23. 世界の地震分布図、いくらなんでもやばす 観測史上初 トンガ王国 注意

    2022-05-27 23:52:05
  24. とりわけ気象庁の担当分野は、観測して推論立てて予測・予知する部署なので、観測史上初な事象に対して、予測も予知も出来るわけないのよ。予言しろとでも(;´∀`)

    2022-05-29 20:36:26
  25. 観測史上初ってなんかロマンある。めちゃくちゃ不謹慎ですけど。

    2022-06-06 14:24:21
  26. 南太平洋火山の噴火 マジヤバい!

    2022-06-09 17:30:12
  27. 観測史上初とな!?

    2022-06-11 02:26:03
  28. 観測史上初とかいろいろ気候変動とか災害とかパンデミックとか隣り合わせな時代

    2022-06-14 23:24:06
  29. 嫌なニュースに 落ち込むし 災害怖いなぁ。 観測史上初とか 100年に1度とか 多いよなぁ。 沿岸部に 住んでないのですが ざわざわして 昨日は眠れませんでした。

    2022-06-15 17:42:06
  30. 痛いニュース(ノ∀`):【動画】トンガの噴火が思ってたよりヤバい 観測史上初の

    2022-06-25 17:36:04
  31. トンガの火山噴火は千年に一度の大規模なもの。そして、何より、今回の津波は『気象観測史上初』で、現地の津波現象より、離れた場所の『水位』が広範囲で纏めて上昇、気圧も水紋の様に著しい縦の変化で訪れた事。この現象の理由や因果関係は、専門家でも、今の所説明が、つかないそう。

    2022-07-13 17:24:06
タイトルとURLをコピーしました