
「津波!避難!「つなみ!にげて!」「
川崎 環
おはようございます。今朝はお泊まり明け、神戸市垂水区はこれから明るくなるところ、気温1℃で冷たい。トンガ海底火山噴火による津波情報一色のテレビ、ラジオですが、画面に「EVACUATE」という初めてみる避難メッセージ。昔からあったんでしょうか?
あーやん
津波警報驚きましたね。5時に起きたけど、テレビはずっと津波のことをやってる。 避難って英語でevacuateっていうんですね。多分忘れるなぁ。 …なんてのんきなことを考えてるくらい私は大丈夫です?
年の初めの例(試し)とて終(おわり)なき(一月一日)
火山噴火で津波。「津波!避難!」「つなみ!にげて!」「EVACUATE、つなみ!にげて!」「津波、逃げて、TSUNAMI」今回からこんな注意喚起の画面がでてました。でもせめて韓国語、中国語、英語で字幕を出せば、もっと役に立つ情報になるのでは。日本語がも一つの方もわかりやすくなるのでは。一考を
コメント
京大土木芸人は京都を救え@逃げたらあかん?デマ毎日新聞MBS
さん
2022-02-04 00:24:45
ଘ??????????ଓ
さん
2022-02-05 12:05:40
タラオ?40代の健康は未来への分岐点
さん
2022-02-08 06:05:27
るりすずめ
さん
2022-02-19 02:31:36
バルデラマン
さん
2022-02-20 02:54:06
如月 心望
さん
2022-03-23 20:24:04
うすのろジャッカル
さん
2022-03-30 22:55:20
Dean Akechi
さん
2022-04-04 21:54:59
へびたそ@アットマ-ク付けたかっただけ
さん
2022-04-18 23:25:07
TEKETO
さん
2022-04-22 05:54:33
ニフティ【公式】
さん
2022-04-24 17:24:08
眠気曲案内所
さん
2022-05-03 02:24:13
津川大輔@大阪の成長を止めるな。
さん
2022-05-04 08:24:23
俺
さん
2022-05-26 08:30:24