国会図書館


わたしの同人誌、勝手に国会図書館に寄贈したヤツ誰〜〜〜?

コメント

  1. 【 貴重な書籍や資料をネットで閲覧できるサービス。現在は同館や他の図書館に足を運ばねばならないが、自宅のPCやタブレット端末でも見られるようになる。来年には印刷もできるようにする予定。

    2022-02-06 08:24:55
  2. 絶版本、ネット閲覧

    2022-02-08 16:06:07
  3. 同人誌も「国内で発行」されてるから……国会図書館の納本義務に当てはまる……?

    2022-02-12 00:24:16
  4. 長いこと国会図書館へ行けてないから これは有り難い話だわ ✨

    2022-02-13 12:55:26
  5. 偉すぎる〜〜〜〜 めちゃくちゃ業務効率化に繋がる〜〜〜〜 明日国会図書館行くけど〜〜〜

    2022-02-19 07:24:05
  6. 国会図書館の絶版本、あれたぶん利用者登録しないと利用できないよね…?数年前に行ってカード作ったけどそれきり行ってないからもう期限切れとるよ。。 日本ヴォーグ社のジェニー服の本があれば見たいんだけど、ああいうものは対象にならなさそう…。

    2022-02-22 23:55:26
  7. やったー!これで国会図書館でしか読めなかった三代目服部半蔵正就の伝越後子孫の方が正就越後落ちに関する家伝や正就伊賀隠棲に関する伊賀旧家所蔵の系図古文書(現在非公開)を書写した記事が載ってる「武術史研究1(武芸帖社/昭41)」が読めるようになるかもしれないぞ〜〜!

    2022-02-24 12:32:56
  8. 絶版本、ネット閲覧

    2022-02-28 13:43:30
  9. そういや国会図書館のやつがネットでみれるようになるんなら ホモ雑誌から新素材が発掘されるのも近いのかもしれない

    2022-03-06 00:38:06
  10. 絶版本、ネット閲覧

    2022-03-07 19:27:28
  11. でも電子化の仕事も全部派遣がやってたんだけどな。国会図書館の仕事。1週間だけ行ったなぁ。変な上司に当たって直ぐに辞める事になったけど。あれもなぁ。募集の要項と話が全然違う奴だったし、公の仕事が糞だったのは、他も2回やったけど、本当に最悪だったからなぁ。最低賃金で、基本短期だし。

    2022-04-02 16:54:38
  12. φ(..)

    2022-04-13 20:54:17
  13. ヘルメス文書読めるかな。

    2022-05-04 14:24:20
  14. 絶版本、ネット閲覧

    2022-05-12 20:24:21
  15. 絶版本、ネット閲覧すばらしい 権利団体とかがうるさそうだけど、どう取りまとめたのかな?

    2022-05-20 02:25:07
  16. 絶版本、ネット閲覧5月から 国会図書館サイトで可能に:東京新聞

    2022-05-27 11:28:20
  17. 絶版本、ネット閲覧

    2022-05-30 17:24:15
  18. 絶版本、ネット閲覧

    2022-06-10 02:34:07
  19. なんか凄いのが見れそうだ

    2022-06-21 23:30:04
  20. おっ。これはすごい。国会図書館に収蔵されてて、絶版などで今入手困難な資料が、とうとう自宅で閲覧可能になるのか。技術でできることをちゃんと制度化する。これ大事。 著作権などの知的財産権には今の技術と合わない部分もあるから、制度化はいろいろ大変だったろう。関係者の方々ありがとう。

    2022-06-29 08:26:07
  21. 絶版本と出版社在庫切れは違うし、このケースだと「入手困難資料」とあるから、ネット閲覧可能になるのは相当限られた本なんじゃないの?“絶版本、ネット閲覧

    2022-07-02 05:30:09
  22. 絶版本、ネット閲覧

    2022-07-03 02:26:07
  23. 国内の良いニュース久しぶり感。

    2022-07-04 11:42:08
  24. 何が国会図書館の絶版本がネット閲覧可能にじゃ こちとら資料が国会図書館オンラインにないんやぞ

    2022-07-06 14:26:07
  25. (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

    2022-07-08 05:24:06

  26. 2022-07-10 02:26:10
  27. 国会図書館にある蔵書だけ?

    2022-07-20 02:34:11
  28. 短歌警察

    2022-07-21 02:26:09

  29. 2022-07-31 11:24:09
  30. さすが国会図書館、リリースも五ー七五。

    2022-08-04 23:32:15
  31. これは凄いんでない?

    2022-08-10 08:42:08
タイトルとURLをコピーしました