学術会議


コメント

  1. 学術会議任命拒否について「当時の首相が最終判断したもので、一連の手続きは終了したと承知している」と岸田首相。違法な手続きは事後的にでも改めなければならず、決して終わっていない。

    2022-02-01 18:05:29
  2. 総理、解体してくだしゃい!

    2022-02-08 20:04:57
  3. て言うか、解散させなきゃ。

    2022-02-09 02:24:37
  4. 臨時の首相だった人が会員候補6人の任命を拒否。国民の意向は全く無視した人だったなぁ。だから臨時で終わっちゃった。via @jijicom

    2022-02-12 15:55:20
  5. 首相

    2022-02-13 05:56:08
  6. 学術会議の

    2022-02-17 10:25:29
  7. 首相これが日本の民主主義? 残念! 歪曲する自民党政治。

    2022-02-24 04:01:28
  8. 何ひとつ、何ひとつ自分らしさを出せないなぞり首相。

    2022-02-25 05:32:13
  9. 岸田首相、学術会議の「任命拒否」変えず 担当に官房長官、対話継続(時事通信)

    2022-03-03 08:24:07
  10. 返信先:@tomoji359668でも思ったよりも党員票が集まってませんでした?確かに、左派はアイヌや男女共同参画や学術会議なんかにぶら下がって、原資は税金の多額の国費で寄生しまくるほど、実は優勢で、右派は自民の保守議員が頑張っても中国非難決議すら通りませんしね。右派の弱さを何とかしたいです。

    2022-03-05 17:24:37
  11. この際、学術会議の会員は全員が辞表書いて辞めるべきだ! そうでもしないと、この異常事態が世間にキチンと伝わらない、、 梶田さん弱腰すぎるわね、、、

    2022-03-10 15:01:36
  12. 首相

    2022-03-16 12:04:16

  13. 2022-04-11 08:55:07
  14. 岸田首相、学術会議の「任命拒否」変えず 担当に官房長官、対話継続(時事通信)

    2022-04-14 08:54:27
  15. 学術会議任命問題は終わった、けど話は継続する⁈ 相変わらずキッシーの話しは何言ってんだか解らん!

    2022-04-23 18:54:26
  16. 首相 いいね!

    2022-05-02 20:24:23
  17. 岸田朝令暮改政権は完全にアウトだな❗国賊の巣窟の学術会議の反日

    2022-05-20 08:24:35
  18. 腑抜け

    2022-05-31 05:30:31
  19. “岸田首相、学術会議の「任命拒否」変えず 担当に官房長官、対話継続:時事ドットコム”

    2022-06-09 14:26:14
  20. 検討する必要はさらさらない。学術会議は解体し、これまで支払った多額の税金は国民に返してほしい。

    2022-06-24 00:08:07
  21. これを正せないのはまずいでしょ。

    2022-06-24 14:24:05
  22. 当たり前。

    2022-06-29 02:24:11
  23. 他国の軍事技術には喜んで協力しておいて、日本の安全保障には非難・反対をする団体など不要です。一度解散すべきではでは?>岸田首相、任命拒否問題で学術会議と対話の姿勢 梶田会長と面談

    2022-07-05 08:26:14
  24. 首相何が一連の手続きが終了した?間違った手続き、不法な手続きは即刻正さなくてはなりません❗️ 即刻、任命拒否を覆せ❗️岸田‼️ #日本学術会議への人事介入に抗議する #日本学術会議 #任命拒否を覆せ

    2022-07-05 20:24:13
  25. 八方美人だな。 いや、腰抜け? 安部さん菅さんのやったことが いかにも悪のように 嬉々としてやってる風。 いらないのは意味があり やっとメスを入れたと 菅さんの手腕を評価したのに。 @kishida230 #学術会議

    2022-07-17 17:24:06
  26. 返信先:@nekokumicho他1人この政権は中国と米国に対する態度を前政権より大きく変えたんですね、学術会議に関する報道一つとってもそうですが、メディアが以前より“攻撃”しなくなったのも何を意味するのかがはっきりしてきた。

    2022-07-17 23:28:05
  27. 首相

    2022-07-21 08:24:09
  28. 首相

    2022-08-10 23:28:09
  29. 新聞。任命否定も対話追求。首相、学術会議会長と初対面。首相は任命については否定。前総理の決めたこと。と発言。政府にとって不都合な学術会員は不要のようだ。オールイエスマンを揃えて何が生まれるのか?隣の専制国家の始まりと同じように見える。これが我が国の唱える民主主義の理想型なのか?

    2022-08-11 11:30:11
  30. 岸田首相、学術会議の「任命拒否」変えず 担当に官房長官、対話継続(時事通信)

    2022-08-22 05:30:07
  31. 岸田首相、学術会議の「任命拒否」変えず 担当に官房長官、対話継続(時事通信) 「日本学術会議」のアウトプットは何? 「任命拒否」なんかより根本的に見直したら(笑)

    2022-08-23 05:30:07
タイトルとURLをコピーしました