岩波ホール


コメント

  1. 【お知らせ】

    2022-01-29 12:24:55
  2. ミニシアターの先駆け、岩波ホールが

    2022-02-03 21:27:03
  3. 返信先:@shigeru7down8upえっ!岩波ホールが? 昔、附属の幼稚園で働いていた時に担任していた子のお父さんが岩波ホールで働いていました。さまざまな企画を立てたり、どの映画を上映するか決めているお仕事でした。 私自身、何度もお世話になった大好きな、別格のミニシアターでした。

    2022-02-05 22:04:37
  4. 返信先:@iwanami_hall岩波ホールでしか上映されない良質な映画が観たくて、一時期良く足を運んでいました。クラファンあれば協力したい。ミニシアター系の映画館はどんどん減ってしまいますね。残念です。

    2022-02-28 13:42:20
  5. 返信先:@Shimamura_Kun思い入れある~!! 九州のド田舎で岩波ホールの上映スケジュールみて東京の人うらやましいなって思ってた! 名画のレンタルとかネットの無かった時代!!(私のこどもの頃は九州では恐竜が歩いててな...

    2022-03-15 17:01:17
  6. 返信先:@suzunom77そうなんですか。岩波ホール好きだったのに。残念です。

    2022-03-16 06:02:28
  7. 美和子お姉さんの時間。岩波ホールも閉館か。日本の黄昏 #おま1242

    2022-03-18 21:15:42
  8. 岩波ホールは一度も行ったことがない。

    2022-04-06 04:54:44
  9. 岩波ホールそういえばまだ一度も行ってなかったかも

    2022-04-09 01:54:15
  10. ほんとうについ最近岩波ホールへお世話になったばかり

    2022-04-23 02:25:39
  11. 良質な仕事をするところから閉鎖が続出

    2022-05-03 20:24:22
  12. 始めて岩波ホールに行ったのは大学2年のときの『芙蓉鎮』。映画にも感動したけど驚いたのは終演後に客席から拍手が! それもけっこう大勢の人が。もうずっと足を運んでいないので閉館は残念と言う資格もないのですが。

    2022-05-12 14:24:15
  13. 岩波ホール閉まるんか…

    2022-05-18 11:24:31
  14. 岩波ホールで上映された作品は、確実に期待出来る。 それ程に、ここが無ければ、観る事が出来たのかと思うほどに地味な良作も、ヘッド館として上映し、バトンを全国へと繋いだ映画館が無くなる事に、悲しみと、不安が、抑えられない。

    2022-05-19 20:24:30
  15. 岩波ホール閉館。 悲しい

    2022-05-30 23:30:09
  16. ミニシアターの危機はこの2年言われてきた事だが、ついにあの単館映画館の草分けで老舗の岩波ホールがで閉館とは!無念だ。我々が若い頃は単館と言えばイコール岩波の事で、ちょっと背伸びして格調高き名画を味わったものだった?

    2022-06-09 17:30:12
  17. 岩波ホール閉館するのか、、

    2022-06-12 23:50:04
  18. "

    2022-06-17 05:26:05
  19. 岩波ホールの上映作品と、岩波少年少女文庫の翻訳児童書は、英語・「先進国」・「人気の巨匠」に偏らない作品をピックアップする点で、選んだ主体はまったく別々だとしても、個人的な印象としてはリンクしていた。(たとえば『木靴の樹』に、「岩波少年少女文庫らしさ」を感じていた)

    2022-06-18 17:28:05
  20. 岩波ホール…?

    2022-06-23 17:28:05
  21. ここで映画を観たから、パリのカルティエ・ラタンで映画を観られた。岩波ホールが自分に与えた影響は大きい。

    2022-06-29 23:26:08
  22. マジでか...

    2022-07-06 11:28:07

  23. 2022-07-09 02:26:10
  24. 返信先:@do_renge19一応って? 岩波ホールは神保町の「心意気」です? 神保町がせせこましい商売人の街になってしまう、、

    2022-07-10 20:30:05
  25. 嗚呼、これはますます寂しくなる。

    2022-07-15 02:24:15
  26. 岩波ホール閉館悲しい…

    2022-07-15 17:24:07
  27. 何もない日に遅く起きてさぼうるかタカノで朝ごはん食べて岩波ホールで映画見てタイ料理食べて帰るのって、ものすごくものすごく贅沢なことだったんだな(:_;)文化的に。

    2022-07-29 11:38:17
  28. 岩波ホールで、映画『少女は自転車に乗って』を観ました。その日は自分にとって、世界の女性たちやイスラム世界など、いろんなものに目を向けるきっかけや、発見があった日でした。ちょっと、心に穴が空いた感じです。

    2022-07-30 08:24:09
  29. もう40年も昔だが、中学生のとき岩波ホールで観たヴィスコンティに衝撃を受け、ぼくの映画人生は始まった。まだその頃は東京にもミニシアターはほとんどなく、ここでどれだけの映画に出会ったことか。ミニシアターブームが起きてもしっかりしたコンセプトで作品を選んでいたのはここぐらいじゃないか。

    2022-08-05 08:28:06
  30. 当館でも上映した『ユダヤ人の私』の岩波ホールさんでの上映は今週までのようです。大ヒット作『ゲッベルスと私』に続く、ホロコースト証言シリーズ第2弾。凄い作品ですので、東京近郊の方は是非お見逃しなく。

    2022-08-10 11:46:13
  31. ただ、どうして「閉館が決まってから」知ったんだろう…という残念さもあります。 どこの劇場もコロナ禍で大変だろうな、と思いますが、「こんな状態で危機なんです」「存続のためご協力ください」など、#岩波ホール 側からの発信を見た記憶がないのです。 見過ごしていた自分に対してもショックです。

    2022-08-10 23:28:10
タイトルとURLをコピーしました