北条時政


コメント


  1. 2022-01-29 18:46:28
  2. 北条時政が予想外にお茶目で可愛かったです(*'▽')。終盤の音楽がドヴォルザークの『新世界から』のアレンジなのも胸アツでした。

    2022-02-02 09:45:41
  3. 北条時政役の坂東彌十郎さん、さすが歌舞伎俳優貫禄があり重みがありますね。舅役の浅野和之さんと好対照?浅野さん亡くなった辻萬長さんの代役頑張ってくださいね。 #鎌倉殿の13人

    2022-02-24 18:24:41
  4. 頼朝 名はなんと申す 政子 名前はまだない。 鎌倉殿の後家が政子を名乗るのは頼朝の死後だから。 本当に、北条時政の娘は何と呼ばれていたんだろうね。 #鎌倉殿の13人

    2022-02-28 02:56:14
  5. 鎌倉殿の13人の録画を観ながら寿司食ってmeteorニキおすすめの土佐鶴を飲んでる。 北条時政がワシの好みドンピシャで歓喜してる。素晴らしい。

    2022-03-06 01:25:25
  6. 返信先:@hidea北条時政のクズっぷりがありありと描写されそうですな…(孫を暗殺、邪魔な有力者を全員血祭り、皇室から穢らわしいとされ反旗を翻される)

    2022-03-15 07:29:17
  7. 北条時政役の坂東彌十郎さんが大好きで、ちなやくだしな横田栄司さんもでているし、松平健さまにやまこーさんに染五郎さん 主役は小栗さん 楽しみしかない大河ドラマだよ、鎌倉殿の13人

    2022-03-27 13:24:50
  8. 北条時政は「最後は首チョンパじゃねぇか! 」と言った平将門の子孫である畠山重忠を後に謀殺(=首チョンパ)するのだから中世は因果な世界。 #鎌倉殿の13人

    2022-04-01 00:25:14
  9. ようやく、「曽我兄弟の仇討」の背景が理解できた・・・ というか、北条時政と三浦義澄と工藤祐経って相婿だったのね(舅は伊東祐親) #鎌倉殿の13人

    2022-04-06 21:24:16
  10. 「鎌倉殿の13人」のナレーション、北条時政(ほうじょうのときまさ)、伊東祐親(いとうのすけちか)、三浦義澄(みうらのよしずみ)、というように名字と諱のあいだに”の”を入れて呼んでました。 実は、人名の名字と諱の間にも”の”が入るんですよね。 いつごろから入れなくなったんですかね?

    2022-05-08 05:24:12
  11. 北条時政が可愛い大河ドラマって夢と希望しか無い。 #鎌倉殿の13人

    2022-05-08 23:24:07
  12. 彌十郎さんの北条時政、「大江戸りびんぐでっど」のお奉行ばりにおちゃめで好き? #鎌倉殿の13人

    2022-05-11 08:24:26
  13. 大河ドラマ、やっぱり三谷幸喜だ、初っ端からダメダメなところばかりが目につく。まずそもそも時代劇になっていないのはともかく、聞き取りにくい長澤まさみのナレーションに馬鹿にしか見えない北条時政。主体性のない義時。リアリティに欠けすぎ。三谷幸喜は軽いドタバタしか書けない。#鎌倉殿の13人

    2022-05-12 20:24:21
  14. #鎌倉殿の13人 放送前の北条ファミリー特集にて。北条時政役の坂東彌十郎さん、頼朝と義経について「できれば仲なおりさせてあげたかったな」というようなことをおっしゃってて…すごくいい人だな~と? 以前から、俳優祭や歌舞伎などで渋くていいなーと思っていたけどますます好きになりました。

    2022-05-22 11:24:44
  15. 返信先:@invisible_chain亡くなった大叔母によると「我が家の祖先は北条時政の家臣で、戦で活躍したから樹をもらって庭に植えた。それが苗字の由来」と本当か嘘かも分からん由来を教わって育ったので、北条派です♡

    2022-06-01 11:38:19
  16. 北条時政がめっちゃ良いキャラしてるわね

    2022-06-11 17:40:06
  17. 平清盛 松ケン→松健 源頼朝 中川大志ー岡田将生→大泉洋 北条政子 杏→小池栄子 八重姫 福田沙紀→新垣結衣 源義経 神木隆之介→菅田将暉 後白河法皇 松田翔太→西田敏行 藤原秀衡 京本政樹→田中泯 伊東祐親 峰竜太→浅野和之 北条時政 遠藤憲一→坂東彌十郎 #平清盛 → #鎌倉殿の13人

    2022-06-14 14:26:03
  18. 北条時政役の坂東彌十郎さんが存在感あって素敵でした。

    2022-06-19 05:42:04
  19. クレジットトメ枠の、 平清盛→藤原秀衡→北条時政→源頼朝→後白河院の中世オールスター全部乗せラッシュ、もう何度も拝んでる。しかも、その中に伊東祐親も含まれてるんですよ……

    2022-06-20 08:24:05
  20. 好きな俳優さんがたくさん出ているという理由だけで食いついた #鎌倉殿の十三人 。初めて観る大河、歴史にも全然詳しくない完全な新参者だけど、すごく楽しめました。今日のお気に入りは北条時政パパ。

    2022-06-21 05:42:07
  21. 北条時政(坂東彌十郎さん)、ぐだぐだでしょうもなくて可愛い、きっと色々あるんだろーなーと思わせる父上 #鎌倉殿の13人

    2022-06-24 02:32:07
  22. 平安末期の人に「テレビ」だの「SDGs」だのって喋らせたらそりゃアウトだけど、首チョンパは首を切られて飛ばされる様子のオノマトペなわけだから、ドリフより800年前に北条時政が思いついていても「絶対ありえない!」ってことはないのでは #鎌倉殿の13人

    2022-06-27 11:28:08
  23. あの一癖も二癖もある北条時政さんが何を考えて筥王の烏帽子親をやってくれたのか。曽我五郎時致の時の字は時政がくれたんだからね。恐い恐い。 #鎌倉殿の13人

    2022-06-30 11:34:09
  24. 伊東祐親じさまをフィンウェ王に宛てるでしょう、その子ども世代はフェアノール、フィンゴルフィン、フィナルフィンの三兄弟ではなく北条時政をはじめとする娘婿たちで、物語のメインは孫世代、従兄弟がぞろぞろ。だいたいシルマリルの家系図みたいなもんだと思えばいけそう。

    2022-06-30 23:34:08
  25. 北条時政役、MIU4045話技能実習生の回の仲介役ペーパーカンパニーのボス役だった方だ

    2022-07-01 23:28:11
  26. 返信先:@mochizuki2021他1人解説ありです? 北条時政も本当は平時政だけど北条の地に構えてたから北条と称したって感じですかね。頼朝は流刑されてたからそういう本拠地が無かった訳か... もし頼朝の直系が続いてたら 「鎌倉◯◯」みたいな名前になってたのかもしれませんね

    2022-07-02 05:30:09
  27. あと個人的に大好きになったのは坂東彌十郎さんの北条時政。まるでバブル時代の経験のせいでバブリーな地方の建設業者の社長が東日本大震災で地元役所や自治会相手に剛腕見せつけて復旧工事仕切って驚かれた時みたいな、そんな荒事と日常のオンオフの激しい違いがとても素晴らしい! #鎌倉殿の13人

    2022-07-14 02:36:15
タイトルとURLをコピーしました