義時


コメント

  1. #鎌倉殿の13人 予想してたよりずっと義時が巻き込まれ主人公で、さながらラノベの主人公みたい。「俺んちにダメ王子が転がり込んできて、平凡な俺の日常が終了した件」

    2022-01-31 11:25:27
  2. 冒頭で義時が連れていたのは「あの人」だと思っていた私はまんまと嵌められた間抜け #鎌倉殿の13人

    2022-02-01 22:44:57
  3. 酒宴で酔っぱらった頼朝と義時が、上半身裸になって張り手の応酬とかしないかな?? #鎌倉殿の13人 #鎌倉殿どうでしょう

    2022-02-05 05:24:45
  4. オープニング時→初恋の華奢な八重姫を救うべく義時が動いたのか。 放送時→まさかの脱走する頼朝姫か。 最視聴→いや、女装「大泉洋」だ。 #鎌倉殿の13人

    2022-02-08 09:24:47
  5. 北条家にはツッコミ役が足らん、 というどちら様かのNICEな呟きに激しく同意 「そらのレストラン」で全オッサンがボケ倒す中、独り岡田さんがツッコミまくってたの思い出す? 北条家は父兄姉妹どころか婿殿まで 総員ボケまくりの近未来が見えた! 頑張れ義時❗️>主演の役目と違うww #鎌倉殿の13人

    2022-02-19 21:54:15
  6. 千鶴があっさり殺されて、それを咎めたりもせず帰って「殺された」と報告できるのが中世の生命の軽さ。別に義時が失恋したからいじけて軽く見たわけじゃないと思う。たぶん。 道端に死体が転がってるのが普通の世界だからなぁ。

    2022-02-20 17:24:55
  7. 平清盛が松平健なのは『草燃える』の義時役ってのと「マツケン」繋がりってだけなのか。おいおい。

    2022-02-23 14:27:31
  8. あぁ、でもこの苦労人体質はたしかに義時って感じだ。

    2022-03-04 04:54:57
  9. 大河は見た。 鎌倉時代にハマってた20年前は伊東氏に興味なくて関係分かってなかったけど、義時からするとじいさまだったんか。それ小競り合いで済む?? そして頼朝の命令で曽我物語のフラグきたー!(ちゃんと状況分かってるあたり頼朝やっぱ喰えない奴)

    2022-03-15 05:26:46
  10. あ、三浦義村が秒で義時達を売った、それでこそ三浦義村。

    2022-03-29 17:24:49
  11. 義時の振り回されかたったらないw この子だけ普通なのね がんばれ #鎌倉殿の13人

    2022-04-08 22:55:25
  12. 第一話観た 旬さんの義時かわいそうで可愛かった笑 ダーク頼朝やっぱり良きすぎた? #鎌倉殿の13人

    2022-04-12 21:54:42
  13. 義時の妻役だれなんだろう?山田優?

    2022-04-14 05:55:46
  14. このノリで天皇家と戦う羽目になる男、義時である。

    2022-04-23 07:54:16
  15. 返信先:@yamashir0107最初は義時いくら頼朝と結婚させたくないからといってもひでえなと思ってたら、今作の政子、本当に頭悪いんじゃと思わされてしまいましたね。

    2022-05-01 06:25:24
  16. #鎌倉殿の13人 の初回、期待通りめちゃくちゃ面白かった 元々平安末期〜鎌倉初期と、鎌倉後期〜室町初期は大好物 戦国と幕末には無い、この時代特有のワクワク感 さらに三谷さんの脚本で、この素晴らしいキャスト 面白くないわけがない 義時の立ち位置や人柄が面白くて、思ったより主人公に惹かれた ↓

    2022-05-08 14:24:18
  17. 『鎌倉殿の13人』、義時が姫(?)を乗せて馬で森に逃げ込み、それでも追手の騎馬が迫っていくシーン、『スターウォーズ ジェダイの復讐』のエンドアの森における、スピーダーどうしのチェイスシーンをオマージュしたものか。

    2022-05-12 23:24:06
  18. #鎌倉殿の13人 三浦義村が、義時に助け舟出したり、さりげなくチクったり、なんかヤバそうな雰囲気出ててよかった。政子が頼朝にアプローチする感じは単純に面白かったし、義時への八重の仕打ちもすごいな。この段階で、畠山重忠、和田義盛が出てくるとは思わなんだ。

    2022-05-14 02:24:08
  19. 大河、義時が周囲の厄介事に巻き込まれがち系主人公だったのでこれはラノベです(違います)

    2022-05-26 11:28:26
  20. 鎌倉殿の13人。OPの兵馬俑っぽいのカッコいい。始終困り顔だった頼りなさも感じる義時が変化する様がどう表現されていくのか楽しみ。俺たちの栄子、可愛かったわー。久しぶりに1年大河を追いそうだな。

    2022-06-01 20:30:19
  21. 義時が「どんどんまずいことになる……」みたいなこと言ってたときの長回し面白かったな。

    2022-06-03 05:26:09
  22. 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第1回視聴。 阿波局(義時の妹)、実衣という名前に設定されたのは演じる宮澤エマさんから実(み)衣(え⇒い)としたのでしょうか。 #鎌倉殿の13人 #大河ドラマ #阿波局 #宮澤エマ

    2022-06-06 20:24:15
  23. これからが楽しみだ。これから頼朝や義時がどうなっていくのか。ぜひ見続けたい #鎌倉殿の13人

    2022-06-11 11:30:09
  24. ↓ 粛正し、政子の死後に実質最高実力者のNo.2まで登りつめて死ぬところまでか) 彼は承久の乱の後始末でも暗躍したらしいから、勝者と敗者の違いがあるとはいえ、時代に対しての土方的な役割を考えると、山本演じる義村というのはやはり魅力的 そんな義村や時政・義時親子たちに粛正↓ #鎌倉殿の13人

    2022-06-13 23:26:07
  25. 義時さんどんなキャラなのかなって思ったらめちゃくちゃ巻き込まれ気質だな。兄の言動に対するツッコミとか巻き込まれた時の目線キョロキョロとかに笑ってしまった。

    2022-06-18 08:58:05
  26. 義時はどのジャンルでも 苦労人ポジな可哀そうな役どころ~?

    2022-06-20 08:24:05
  27. 八重ガッキーは、義時オグシュンのおばさんなの?だとすれば八重の方がどの位年上なんだろ。あと今日の時点での北条兄弟の年齢は?(まだ十代?) #鎌倉殿の13人

    2022-06-23 14:24:07
  28. 義時はドンマイ

    2022-06-25 20:34:03
  29. #鎌倉殿の13人 自分の子が殺されても冷静な頼朝。 義時のことも反応を見ながら探っている。 すごく用心深い。

    2022-07-10 20:30:05
  30. 何が良いて義時が介殿背中に馬での逃走シーンに流れるドヴォ9新世界よりに痺れた、 なんと言っても、宗時・義時の頼朝を巡っての顔芝居が素晴らしい、 アドリブ満載だと思うけど、役柄上押さえて演技を強いられている頼朝殿が可哀想に思えたw #鎌倉殿の13人

    2022-07-22 14:24:09
  31. 義時も十兵衛も真面目だからこそのあの巻き込まれ方なんだろうけどそれにしても義時は十兵衛より不憫さの色が濃い気がする

    2022-07-22 23:30:10
  32. #鎌倉殿の13人  八重のキャラは結構意外だったかも。まあ三谷さんが八重姫をただの「悲劇に翻弄された美女」として描くわけが無かったか笑 初回見る限り、義時とのノリツッコミなど見事だったので、意外とコメディエンヌとしての新垣さんの魅力が炸裂する作品になりそうな予感が。

    2022-07-30 20:26:06
  33. 義時の乗馬、政子のしなり ‥想像の上をいく画だった

    2022-08-06 08:30:09
  34. >RT 最後の 頼朝と義時のシーン、上手く言語化できないし何だか分からないけどゾクッとした 小池栄子さんの北条政子だけでもこの大河は面白いと思っていたけど 最後のこのシーンで さらに面白くなりそうだという予感がしたよ

    2022-08-20 02:24:07
  35. 義時のラノベ主人公!

    2022-08-23 02:32:10
  36. RT大丈夫義時ちゃんは槍ドンされないから(という慰め方

    2022-08-25 02:24:08
  37. 録画してたのを視聴。 ラストの頼朝と義時の対話は完全に「その日、少年は運命に出会った 」だったな。 #鎌倉殿の13人

    2022-08-29 02:24:09
  38. 湯河原温泉に入る佐殿と義時? #鎌倉殿の13人

    2022-08-29 17:32:17
  39. 鎌倉殿の@mantanwebより

    2022-09-02 05:24:21
  40. 八重とあってほしいと「兄に」言われちゃいまして…と 義時が切り出したとき、この義時という人は 頼まれればなんでもするのか、と頼朝に思われた 義時になんの見返りも無いのに雑用をやっている

    2022-09-03 23:38:06
  41. 遅ればせながら鎌倉殿の13人第二回見ました 身内にも身内以外にもありとあらゆる人たちに振り回される義時くんの「なんで俺に言うんだ?」「もうやだ……」と言わんばかりに虚空を見つめる表情がツボだった

    2022-09-05 05:24:08
  42. 返信先:@k_i_k_o73ありがとう? 八重さん、身を投げた説と義時と結ばれた説があるんだね 大河の八重さんが幸せになってくれることを願うばかり

    2022-09-05 23:44:13
  43. あんなにいつも嫌がってたのに「おぬしはワシの頼りになる弟じゃ」って言われて「ははぁっ<(_ _)>」ってなっちゃってる義時が可愛くて仕方ない 笑 #鎌倉殿の13人 #大河ドラマ #小栗旬

    2022-09-09 23:30:08
  44. 本日の義時は3ため息。それが頼朝の説得で一転、身内になっちゃうんだからまぁ頼朝が人たらしっていうか義時がちょろいっていうか、そもそも坂東武者がちょろいっていうか……。

    2022-09-10 08:28:06
  45. 返信先:@ETxWIJdO1axMBKT義時がここから少しづつダークなスイッチ入ってく過程が楽しみです。

    2022-09-11 08:36:09
  46. 返信先:@shelly_711これまでは お兄ちゃんが積極的に平家の世をぶっ潰したがってた→平和なのにそんなことする必要が? って感じで、あのラストシーンでは 頼朝自身が挙兵したがってる&義時を恃みにしている→うぉぉぉお\\\\٩( 'ω' 'ω' )و //// みたいな感じですかね… いや、シェリーさんの戸惑いは大変分かります

    2022-09-11 20:28:13
  47. 鎌倉殿の13人、第二話も面白かった。ラストの入浴シーン良かったなぁ!義時も洋ちゃんに取り込まれたやんか。展開がめっちゃ早い。

    2022-09-12 08:24:05
  48. 返信先:@nhk_kamakura13誰もが最初から偉人だったわけではないので頼朝の新しい描き方、そして振り回される義時、とても楽しく見させてもらっています。

    2022-09-13 02:24:08
  49. #鎌倉殿の13人 「お前はわしの頼りになる弟」 にコロッとやられる義時 家族に飢える頼朝がいずれ実の弟を追い詰めることになると思うと 弟というワードは切ない伏線だったな… それにしても草笛さんの存在感よ…✨

    2022-09-13 11:30:08
  50. 義時、絶対次回以降あると思うのは「あの時なんで俺あんなこと言っちゃったんだ」ってハチャメチャ後悔するパート。ていうかたぶん毎回そうなる

    2022-09-14 02:34:08
  51. 顔を上げてからのあの眼差し。義時の中に何か芽生えたのだろうな(黙って)

    2022-09-14 08:38:05
  52. 北条義時のサジェストが「義時 胃」とか「義時 かわいそう」なの本当に草生える

    2022-09-14 20:26:06
  53. 義時は確かに振り回されて流されてるけど、流された先でちゃんと冷静に物事見てるよなってのがそれとなくわかる話の流れになってるの良いなと思った。自分から動かないだけで頭いいんだよね。 #鎌倉殿の13人

    2022-09-15 02:34:08
  54. 政子がよかったというよりも、義時(便利すぎる人間)が付いてくるというのがとてもお得だったのかと思った。

    2022-09-15 11:24:09
  55. 義時、いつも振り回されてため息ついてストレスで禿げそう?

    2022-09-15 20:24:07
  56. 返信先:@marinun12何かあれですかね、義時は頼りにされるとその期待に応えようとする生粋の振り回され気質なんですかね??← まあ既に家族や友人たち周りが盛り上がってる中で、最後のピース(頼朝)がハマれば自分周辺の意向が一致する訳で、何か終始周りの期待が自分の意志になってる感じはします…義時が心配…??

    2022-09-16 05:24:19
  57. 完全に「俺の義時」の心なのでもう今日はダメです。私が酒を飲む事ができる人だったら飲んだくれてた

    2022-09-16 14:34:06
  58. 義時の愛すべき不憫っぷりと頼朝の信用ならない人たらし感が最高

    2022-09-16 23:26:09
  59. 俺の義時って言えるのは義村さんだけかもしれないから、義時の夢母にございます…の人に移行しようかな

    2022-09-17 06:06:06
  60. 返信先:@kradxmiexmkhr義時: 中間管理職は辛い

    2022-09-17 14:24:06
  61. 「たくさん兵がいるだろ」に対して 「何人くらい?」って聞けるのが小栗義時の才能です #鎌倉殿の13人

    2022-09-17 23:28:08
  62. 続き) 収入が農作物の収穫だけ、公的な補償もなしという世界だと、不作は死に直結する話。だとすると、義時が混ぜる米の量を減らしましょうと言った感覚や、時政、義時の目の前で茄子を踏みにじった国衙の役人に対する怒りは、どれほどのものだったんだろうね… それが分からない都人との対比か。

    2022-09-18 05:42:08
  63. あ〜かわいい〜☺️ 義時くん頑張って〜石田散薬あげるから〜(迷惑

    2022-09-18 14:24:10
  64. 長男・宗時は跡目だから父親の時政の傍で控えていて、長女・政子は母親がいない代わりに家の事を仕切っていて、次男・義時は将来兄を支える役目だから経理みたいな雑務が回ってくるのは当然といえば当然の事なのかな。 #鎌倉殿の13人

    2022-09-18 23:24:07
  65. 鎌倉殿 頼朝、政子、義時の関係。今後はこういう関係でいくのねと思った。 頼朝の持つスキルで政子と義時を頼朝が従わせたかと思いきや、頼朝を見込んでタイミングを見計らい、挙兵を促す政子と義時がいい。しかも、義時も数字を武器に頼朝を説得したのがいい。 きっといいトリオになる。

    2022-09-19 05:36:07
  66. 耳ぴょこぴょこする義時くんが可愛いの確定なので明日絶対鎌倉殿の13人見るぞ

    2022-09-19 14:24:10
  67. 宗時さんじわじわ好きになる…あんまり頭良くないっていうか目の前のことしか見えない感じが阿保っぽいけど見続けてると愛しくなってくる。愚直で真っ直ぐな心が眩しい。 義時はこのお兄さんを支え続けると思いながらずっと育ってきたんだな…。 #鎌倉殿の13人

    2022-09-19 20:26:07
  68. そういえば、義時くん、「このこと、兄にも話すな」って言われた佐殿の腹のこと、義村くんにも話さなかったのかな… どうかな… 義村くんにだけは話した、に一票入れたいけど… どう…どうなの…?? (明日以降、また3話繰り返し見て答を探すわ?)

    2022-09-20 05:36:06
  69. 続き) 義時主人公なら、承久の乱まで描いていくのだろうから、この東国武士 vs 都人の構図は、いろんな形で出てきそう。

    2022-09-20 14:28:07
  70. 義時さんは天海さんに転生したんやなぁ

    2022-09-20 23:26:07
  71. 小山宇都宮の係累では、「三浦義村の親友&動乱トリガーなのに自分だけは平穏無事な恐るべき不思議ちゃん」という美味しい枠の結城朝光の出演は期待したい。頼朝死後の御家人のあれこれも「義時と義村が頑張って二人で乗り越えました」みたいにしないで、しっちゃかめっちゃか掻き回してほしい。

    2022-09-21 05:28:07
  72. おぐり義時の、父親が献上した野菜ぶちまけられてナス踏まれて顔に擦り付けられたとこで震えながら涙流してたのめっちゃ良かったな……ああいう演出めっちゃ弱い……… あと私もあの怒り泣きよくやるなって……怒りすぎて悔しくて泣けてくるやつ………

    2022-09-21 14:30:06
  73. 義時、帳簿つけてたから木簡見てすぐ把握出来た流れよいねこれ 今年の大河おもしろいなぁ

    2022-09-21 23:30:04
  74. 返信先:@saemonhiguchiなるほどーありがとうございます! 見返す時はちゃんと義時くんの表情見よう……

    2022-09-22 05:30:11
  75. 返信先:@nhk_kamakura13この時、後白河法皇の密命の文が渡ったということで、決起の大義名分が立ち、条件が揃う。 佐殿や義時たちの瞳が生き生きと輝いてきました。 こちらもワクワクしてきます。

    2022-09-22 14:26:07
  76. そうか、義村義時コンビってどっちも石田三成だし、織田信長だ! #鎌倉殿の13人 #真田丸 #刀剣乱舞 #信長協奏曲 #天地人

    2022-09-22 20:38:07
  77. 義時って大人しいこういう悪くいえば地味みたいなとこから頭角現してったとこあるよな…いいな三谷脚本…

    2022-09-23 05:28:07
  78. 北条時政や義時推しの方、今年マジ楽しいだろうな…最高な一年じゃん… 私は推しの祖探したり推しが一族郎党皆殺しにした方の祖を目で追う事しか出来ない…

    2022-09-23 11:40:06
  79. 笑った。 私にとってははじめての頼朝は石坂浩二(『草燃える』)、三谷幸喜は私と同世代なので『草燃える』を見て、義時を主人公にしたのだろう。前回の終わりの大泉頼朝の人たらしぶりと小栗義時のやられっぷりには笑わされた。 それにしても汚い格好をすると市川猿之助と香川照之の区別がつかない。

    2022-09-23 20:30:05
  80. 義時の可愛さ果てしない〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!

    2022-09-24 02:30:11
  81. #鎌倉殿の13人 源平合戦に向かって、 ようやく佐殿、政子、義時らが走り出しましたね。 ワクワクしてきました。

    2022-09-24 11:38:03
  82. あとうさ耳な義時…?! 義時くんは何ウェイなの??()

    2022-09-24 20:24:09
  83. 義時は頭脳派なのか 米担当だった故に、しっかり計算に基づいて挙兵するの右腕っぽくていいなぁ

    2022-09-25 02:32:08
  84. 北条義時って闇深い生涯ですが、今後は腹黒くてダークな小栗旬さんが見られちゃうんでしょうか、楽しみです?

    2022-09-25 11:58:07
  85. 今日も見どころ満載だったけど義時が悔し涙を流すシーンにはほんとに震えた 政子がお尻フリフリ手をフリフリもよかった。

    2022-09-25 20:24:06
  86. ところで義時(小栗旬)と義村(山本耕史)が米の作づけ記録から敵人数割り出すとこ、さすがW石田三成(天地人・真田丸)…!と思いました。 #深夜だから何言っても許される

    2022-09-26 02:26:07
  87. 義時くんの堤くんに侮辱された時に見せる殺意に満ちた目好き #鎌倉殿の13人

    2022-09-26 11:24:11
  88. 返信先:@ashiyubikko昔は紙が貴重だったんでわりと木に書いてたんですよ〜遺跡の発掘調査でも出土品として出て来るし文字で当時が把握出来る便利な品です… 義時くんが自分ちの帳簿つけてましたが茄子潰されたあそこじゃ国司の代わりに近隣の帳簿丸ごと集めて集計してるから纏めて把握出来るって感じですね!

    2022-09-26 17:32:04
  89. 政子は頼朝の感情に訴えかけるのが上手いし、義時は頼朝に言う時は容赦なく言える人で且つ数字を用いて挙兵に乗り出す為の根拠を提示出来るからこの二人はどちらも頼朝に必要な人なんだなあ

    2022-09-27 02:24:06
  90. 返信先:@tanoakira_openすぐさま妹が「半分にして!」と反応するあたり、キャラの掛け合いとしてうまいんですよね。姉も妹も、義時の計算が正しいと知っている、という演出で視聴者の納得力を高めてあります。主人公効果がウソ臭くなるか、視聴者も腑に落ちるかの境を、うまく計算してあります。

    2022-09-27 08:26:06
  91. しかしねぇ、日本にはヤマタノオロチとか大蛇の伝説がそこそこあるみたいなんだが、正体はなんだろうかと。 義時の子供も大蛇にやられて死亡説だし… 地元にも小池のオロチがいたとか… 地盤のゆるいところの何かを指しているのかね…。

    2022-09-27 14:30:11
タイトルとURLをコピーしました