首チョンパ


首チョンパにされたあと、京から関東まで怨霊パワーで飛んでいきます

コメント

  1. 「寂しかったんだよぉ」 「ありがとぉ」 「正月と三島明神の祭りがいっぺんに来る」 「バカ野郎!」 「首チョンパだよもー!」 からの 「わりといいやつだったな」 時政どの語録が多すぎるので 日めくりカレンダーできるぞこれ #鎌倉殿の13人

    2022-01-26 21:05:26
  2. 今回の大河、台詞の言い回しやテンポの良さが良かったわ。 首チョンパ、笑った?

    2022-01-28 00:05:36
  3. #鎌倉殿の

    2022-02-02 22:25:12
  4. この時代ほんま入り組んでてようわからんよね。むずかしい。と久々にみる大河。 この時代の大河するとき画面うす黒いの定番なの?(平清盛)と思いつつ 首チョンパてぇ!! 大変やなぁ小栗旬。 #鎌倉殿の13人

    2022-02-03 12:44:19
  5. 「首チョンパ」でさらに恥ずかしいような、居た堪れない気持ちになった… 役者さんたちはみたいのでしばらく観るけど、居たたまれなさに耐えられなくなったら脱落だな… #鎌倉殿の13人

    2022-02-09 12:45:29
  6. #鎌倉殿の@YouTubeより #大河ドラマ #大河ドラマ大新年会 #大河

    2022-02-18 08:26:24
  7. 首チョンパってヒメジョオンやらハルジョオンを爪で飛ばすときの掛け声だったな

    2022-02-23 22:54:28
  8. 新選組局長、近藤勇斬首の場面。ドラマ「新選組!」木の上から近藤…香取慎吾に声をかけるのが、原田左之助。演じるのは山本太郎。れいわ新選組代表。 脚本は三谷幸喜氏。「鎌倉殿の13人」も同じく。今日「首チョンパ」という言葉が出たそうですが、斬首のことです。

    2022-02-26 14:58:56
  9. 返信先:@kotomine1228ネタバレさせてもらうと ・大泉洋が女装する ・振り回される?さん ・平家の時代なのに首チョンパ ・唐突なドボルザーク ですね ?さん曰く最初はドタバタホームドラマみたいですし

    2022-03-03 23:26:38
  10. 死の大鉈装備したら5回ヒット108のダメージ!、盗賊の短刀で忍者に転職したら3回連続クリティカルヒットの首チョンパ!! 強えぇぇとか思っていたら爆弾の罠解除失敗して5人死亡。やっぱり気を抜けないのがウィザードリィ

    2022-03-05 23:44:04
  11. 歴史にはこだわりたい派なので散歩前にチラ聞こえした「首チョンパ」で録画してた本編見るかどうか悩む…( ŏΔŏ ;) いや、三谷さんだからきっと面白いだろうよ、面白いんだろうけど…?

    2022-03-25 11:24:04
  12. 首チョンパてwwwwwww

    2022-03-28 10:25:23
  13. お父さん「首チョンパ」 お兄ちゃん「ぶっつぶすぜ!」 お姉ちゃんのしなり 流人の女装と「はい」 初恋の人の微笑み そして、勝手にフラれる主人公 初回からお腹いっぱいです。 #鎌倉殿の13人

    2022-04-12 13:24:16
  14. てかこれ、既に脳味噌?バーンやったってことは来週あたり首チョンパしそうでは?まじでワンクールで締めるつもりか?無理だぞ?

    2022-04-14 19:54:58
  15. これからが楽しみだ。これから頼朝や義時がどうなっていくのか。ぜひ見続けたい #鎌倉殿の13人 #首チョンパ

    2022-04-22 18:24:58
  16. 平安時代に首チョンパという言葉があったのか?

    2022-04-23 22:24:59
  17. #鎌倉殿の13人 面白かった笑笑 登場人物コみんなコミカルだし流石に首チョンパわ笑った笑笑 でもドラマ内初めての死が当時まだ3歳?だった千鶴丸てのは辛辣だなぁ、、 それも含めてさすが三谷幸喜て感じだった!来週も楽しみ!

    2022-04-27 01:54:11
  18. 首チョンパって表現自体が古いからすげー滑ってたなぁ… どうせ現代語使うならそこらへんもちゃんとアップデートしろよと思った #鎌倉殿の13人

    2022-05-02 07:24:57
  19. 返信先:@Big_Half_F_Rice俺の時代で6歳だと、妖怪人間ベムとかタイガーマスクとかで、けっこうグロいシーン見てた記憶が 実写の特撮じゃ、ウルトラセブンが毎回のように怪獣の首チョンパしてたし 夏休みによくやってた、ガメラの映画もけっこう流血シーン多かったし

    2022-05-09 14:24:22
  20. 「鎌倉殿の13人」・・・「ゾッコン」だの「付き合ってる」だの「気があるのかと」だの、あげく「首チョンパ」・・・あかん現代語多すぎる! 好きというか興味ある時代なので重厚に学びたいのに言葉遣いがダメ。基本、古語が好きなので。従来の大河がいかに有難いか身に染みた。 #鎌倉殿の13人

    2022-05-22 14:25:37
  21. 原作は首チョンパ→道→地ならしだったと(多分)

    2022-05-23 17:24:36
  22. #鎌倉殿の13人 おかわり中なんですが、 北条時政さんが駄々こねたり首チョンパって言ったり可愛過ぎます♡

    2022-05-26 02:24:09
  23. 首チョンパ

    2022-06-15 23:24:06
  24. 三谷脚本を楽しめなかった人もいるだろうな。天下の大河ドラマ枠だし。 首チョンパを許せない、もしくは楽しめないと、年末まで乗り切れないね。 初回、無知なみんなを良くぞ引っ張ったとホーキは思うよ。

    2022-06-26 08:28:07
  25. 現代語だとか小栗旬が驚いたという「ちょっと」っていうセリフ多様だとか「首チョンパ」だとか批判するアンチ勢絶対いるだろうけどそんなん言うたら全編平安口調でやらんといけんなるもんな、そんなん成り立たんて。 #鎌倉殿の13人

    2022-06-27 17:28:08
  26. 河瀬直美のなんちゃらのディレクター首チョンパで終わるんだろうな

    2022-07-02 02:26:09
  27. 首チョンパでざわついているけど、黄金の日日の鉄砲でズドーンも、気になったセリフだった。

    2022-07-08 02:34:09
  28. 別に時代劇、昔の口語でやってるわけじゃないじゃん。現代語に訳してるわけで、当時のスラングじゃ通じないから首チョンパを使うのはアリ......というか当然じゃね?

    2022-07-10 17:24:06
  29. 鎌倉殿の

    2022-07-12 02:26:12
  30. おはようございます。

    2022-07-21 02:26:09
  31. 鎌倉殿初回昨晩見たけど、気軽に見れる感じでよかったと思う。若干心配してたけど、中世物は一般の人には親しみにくいので前提知識なしでも見やすくしたのは良かったと思う。ゾッコン、首チョンパなんて言葉840年前に使ってるわけない中、敢えて現代口語全開なのも三谷作品らしい。

    2022-07-30 23:36:09
タイトルとURLをコピーしました