民主主義


コメント

  1. 上智大教授・中野晃一氏「英国では野党のことを『オポジションパーティー』=『反対党』と表現します。それは反対すること=『異論の表出』という行為自体に公益性があるという認識に基づくものです。『野党は批判ばかり』との攻撃は〝民主主義はやめにして独裁制にしよう〟ということ」(「赤旗」で)

    2022-01-13 14:26:08
  2. タナボタ憲法のタナボタ人権がいよいよ消されそうというのはなんだか滑稽な気もしてきますがそもそもまだ民主化してない本邦では民主主義なぞ始まってもいないとするとまあ逆コースも仕方ないのかもと思ったりもします。

    2022-01-18 14:24:07
  3. ソ連の法律の特徴は、真の民主主義と高度なヒューマニズムにある。

    2022-01-19 02:05:37
  4. 恐ろしいことが進んでいる。民主主義国の政府がやることじゃない。

    2022-01-20 07:25:27
  5. 返信先:@gengen_chanたしかに面妖としか言えないですね。これは簡単に言えば洗脳されてるとしか思えないですよ… 民主主義では国民のレベルに見合った政治家しか出ないなんて言いますが…これがまさにそれって感じですね(>人<;)

    2022-01-23 09:45:37
  6. 返信先:@fuyu3710森友事件は教育勅語を実践する学校教育を認めたイシンマツイから始まり、「私や妻が関係していたら総理大臣も議員も辞める」と言ったシンゾーの代わりに赤木さんが犠牲になった… そして国は認諾で封印した… その封印を解かなければこの国の民主主義は後退していく… 来年の私たちがやるべき事…

    2022-02-08 20:05:07
  7. 俺は君主制立憲民主主義を支持している。 しかし、戦争責任と、天皇の必要制の議論になると、俺自身、詭弁を弄している気がしてならない。 てか、他人のツイート見ても同じ気分だ。 日本人みんなが「頑張って」天皇陛下を奉り、天皇責任論をすり替えてる感覚がある。 否定する人が殆どだろうが。。

    2022-02-15 05:27:06
  8. 危機に陥っているのは、民主主義ではなく、モラルの間違いではないのか⁉️特に、ウソつきが総理になれる国、ウソつきが逮捕されない国、ウソつきが好き勝手できる国の危機は深刻だ⁉️

    2022-02-22 08:29:21
  9. 返信先:@tho9vY5gIpCmPbw90歳になるゴルバチョフ氏は 世界はひとつ 民主主義になるべきと 。 今の世界を嘆いています。

    2022-03-02 20:56:28
  10. 返信先:@aconfidential9少なくとも民主主義のわが国では少数の意見を重視して多数に我慢を強いる選択はしない方が良いと思ってますよ あくまでも意見を聞いて欲しいならそれによって起きるメリットデメリットをしっかりと納得してもらい決める必要があります

    2022-03-18 21:14:52
  11. そりゃ、西部邁さんも自裁しますよ。 僕は、そこまで日本の国体や国粋に価値を見い出してませんし、大した拘りもありません。 ただ、不条理を見て見ぬ振りしない程度には、不断の努力は怠ってないつもり。 なので、怠る連中に対して、のさばり尽くしてやるのが、民主主義的な礼儀ってもんでしょう。

    2022-03-28 10:54:25
  12. 返信先:@akPIRI26人類の8割以上はたけのこ派 民主主義に従ってきのこ派淘汰されて貰えるとありがたいですm(_ _)m

    2022-04-08 22:54:55
  13. コロナまた増えているけれど致しません。? 有名人がしない奴を迷惑がってますが全体主義者の匂いがして危険です どれだけの医療従事者が避けて打たないでいるのか事実を知らないのでしょうね。打つ人打たない人を包括して共に歩むしかないのです。民主主義の宿命とはそう言うものです。

    2022-05-15 08:24:27
  14. 娘「生産手段の社会化、生活手段の私有はそのまま、議会制民主主義の堅持」 父「このサヨクかぶれた娘が!!」 娘「#ネトウヨの日本語離れ ですか?」 父「私はネトウヨじゃない。」 娘「では、中年の日本語離れということでしょうか?」 父「…」

    2022-05-16 11:24:21
  15. 「主場新聞を前身とする立場新聞は、2014年12月の設立以来、非営利で運営を続けてきました。香港を拠点に独立自主の編集方針を掲げ、民主主義・人権・自由・法治・正義といった香港の核心価値を守るために尽力し、2021年12月29日に事業を停止します。読者の変わらぬご支援に感謝いたします」

    2022-05-19 05:25:37
  16. 義実家で見た(耳に入ってきた)N◯K番組で脅かされる民主主義2021的な特集がやっていて、てっきり強制ワク接種とかワクパスだと思いきや、トランプ派の大統領選挙敗戦後デモとか中国の話題ばかりだった。いやいやどう考えても脅かされた民主主義2021ならワク関連だろ。こういう所が糞N◯Kなんだよ。

    2022-05-27 11:28:20
  17. 天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず。@YouTubeより

    2022-06-02 05:38:18
  18. 返信先:@hiro961_1他1人基本的人権とは民主主義、民主主義とは❪国民国家❫その象徴は皇統、まず安全保障、安全保障とは教育、教育とは機会の平等、平等とは最低限の保障、平等が目的なら抑圧的な社会!皇統、教育、経済、福祉すべて機能不全、弱者救済も不可能、基本的人権無し‼️社会性がない‼️

    2022-06-10 23:42:04
  19. ドラマの中で強靭な狂人になるための認知療法やってて、それを見ながらノンアルコールドリンクを飲む文化的な生活しているメタ認知をし、コロナ禍で巨大資本が民主主義を支配していく世界に住んでるメタメタ認知をし、それを宇宙規模で流れる時間を感じてしまったらメタメタメタ認知なんだなと

    2022-06-15 02:32:05
  20. #StandNewsスタッフと歌手のデニスホー @hoccgoomusic の逮捕は、 #HongKongでの言論の自由に対する北京当局の取り締まりのさらに別の例です。私たちは#Taiwan彼らの拘禁を見て後悔し、国際社会に香港の自由と民主主義のために立ち上がるよう呼びかけます。 @daitojimari

    2022-06-18 11:26:04
  21. 返信先:@tezheyaもう散々国土を脅かされ民主主義にならない国だと、いい加減に理解しないと大変な事になりますよね。

    2022-06-20 08:24:05
  22. 民主主義は、こんな寄生虫ばかり生み出すクソッタレな制度である。

    2022-06-24 00:08:07
  23. 夏目漱石は100年前に、丸山眞男も60年前に、外発的な(そして戦後押し付けられた)日本の民主主義と国民の意識の問題を指摘していた。そして結局始まらないまま終わるんでしょうね

    2022-06-25 23:24:06
  24. おもしろそうなこと思いついた もし仮に 選挙に行かなければ10万円あげます なんてことが実現したとすれば もはや心理ゲームみたいになるのではないか? 今や資本主義の社会にとって、民主主義は足枷や重りにしかなっていない 小学校のころから思っていたことだけど 国会や政府って必要?

    2022-06-26 20:24:05
  25. 「極めて異常」「民主主義を危うくする」 読売新聞&大阪府の包括連携協定、有志#読売新聞 @jcast_newsより ・・・・・この二人の言うことだったら不要な協定。やはり胡散臭い。

    2022-07-01 08:40:06
  26. 民主主義失われたどころじゃなくて王の絶対主権で草 #ういの校内放送 #y実

    2022-07-06 05:30:08
  27. 「民主主義の語源知ってるでしょ?」と、ご存知!な勢いで言われたが、素直に「知らないですね」と悪びれずに伝えられるようになって、そのあと話が続くようになったので私も年を重ねたのだなとしみじみした。 結局、民主主義の語源から民主主義政治の話になり、中国の言語政策の話で終わった。講義。

    2022-07-10 14:28:05
  28. お茶会に民主主義を持ってきては行けない(?)

    2022-08-01 17:24:05
  29. マグサイサイ賞受賞のミャンマーNGO代表の言葉。 民主主義とは政治をするものに責任を取らせることができること、保護されていると実感できること。 #備忘録

    2022-08-02 20:24:05
  30. NHKとか普通に日本も民主主義国家とか言ってるけど 日本だってなかなかの権威主義が蔓延ってる国家なんぢゃないのとか思ったし… 民主主義国家とか言っても 自国民の上層は優遇しても 所謂下層は蔑ろとか 他民族は蔑ろとか 完璧ではないよね… 権威と言うか 独裁がまずいんではないの?

    2022-08-12 14:26:08
タイトルとURLをコピーしました