佐々木道誉


コメント

  1. 新刀剣男士、薔薇持ってて派手な感じなので、先日から言われている通り 派手 ↓ 婆娑羅(華美な服装で飾り立てた風体) ↓ 婆娑羅大名=佐々木道誉 ↓ 道誉一文字 という可能性…… 柄のシャツも一文字っぽい

    2021-12-20 08:25:35
  2. 佐々木道誉様のオススメは大河ドラマ太平記 小説なら、山田風太郎と北方謙三

    2021-12-21 09:54:57
  3. 新刀剣男士が道誉だとしたら、佐々木道誉が青野原に関わりがあるから・・・?とか、だから今青野原やってんの?とかグルグルしてきた

    2021-12-22 01:05:35
  4. 佐々木道誉って花や香に関する逸話強いから道誉さんが薔薇持ってるのもありかもしれない(適当)

    2021-12-24 16:25:07
  5. ざっと検索してきた 佐々木道誉は『立花口伝大事』っていう華道の伝書では最古とされる本を書いたらしいからこの子ほんとに道誉くんかもしれない

    2021-12-25 01:44:56
  6. 薔薇だけとるなら片倉小十郎だけど、刀に関係する何かはない気がするし……それよりかは佐々木道誉の婆娑羅の方をとった方がしっくりくる気がする

    2021-12-27 13:44:54
  7. わたくし、好きな武将挙げてって言われたら2番目に佐々木道誉って言うくらい好きなんですけど……新刀剣男士、道誉一文字だったりする??????えええ???でも青野原の戦いが追加されてたから実装フラグはあるんだよね 薔薇が何なのか分からない

    2021-12-29 00:44:36
  8. 佐々木道誉の話します?

    2022-01-11 13:45:18
  9. もしかして道誉一文字!? 佐々木道誉は婆娑羅だったらしいし 声は、声は誰ですか、、、

    2022-01-13 12:07:06
  10. 佐々木道誉の家紋見てハワワってなっちゃったけどでもでも道誉って☀️たんと同じくらいの出来じゃなかった?だとしたらお頭のもう片方の「腕」なのでは…?腕だとしたら??さんと☀️たんとひめちーと同じようなピアスになるんじゃ……???????

    2022-01-15 04:27:05
  11. でもでもでも佐々木道誉の婆娑羅大名具合を考えると☀️たんからは統一性を求められても「自分はみんなと同じなんて嫌だよ〜?」みたいになっちゃうからあのピアスなんじゃ……?

    2022-01-17 00:44:56
  12. 新刀剣男士が佐々木道誉の刀、道誉一文字らしく陣内孝則本丸の妄想が捗る。ときに陶隆房や宇喜多直家とごっちゃになる☺️

    2022-01-21 21:07:06
  13. 佐々木道誉って足利尊氏に付き従ってトップに据えた功績とかその一途さを道誉一文字に当てはめて一文字派としてはちょっと訳ありな山鳥毛の右腕にしてるのかな〜とかいろいろ煮詰まってしまってるので、なんかもっとこう…あの…うーん、うまく言えないんですけど…

    2022-01-26 11:04:27
  14. 新刀剣男士が道誉一文字だったら佐々木道誉の子孫が京極家だから青江くんと回想あったりする……?

    2022-02-02 02:44:16
  15. 道誉一文字の可能性あるかもね。元の主の佐々木道誉さんが婆娑羅大名だったらしいじゃない でも派手な振る舞いに見えんこともないが、普通に長船の可能性も捨てきれん

    2022-02-03 23:24:34
  16. 新刀剣男士は道誉一文字に一票 ・元主の佐々木道誉は婆娑羅大名として有名 ・ド派手な花見で都の話題かっさらう ・更に政敵の斯波高経を追い落とす時に招待された花見の宴をわざとドタキャンして自分主催の花見パーティでヒャッハーしまくり ・青野原の後で背水の陣使用 ・若い頃の職業が検非違使←!!

    2022-02-14 09:55:27
  17. 佐々木道誉なら京極氏じゃん

    2022-02-15 06:56:26
  18. 佐々木道誉は茶道や連歌の嗜みもあり山の民などとの交流もあり経済方面にも強い異色のド派手武将だからもし新刀剣男士が道誉一文字だった場合一人だけ刀剣乱舞BASARAになってそうだな…

    2022-02-16 13:55:18
  19. いやーこんなチャラいのが道誉か…?って思ったけど佐々木道誉の「婆娑羅」大名と「薔薇」を掛けてる可能性もあるし何より姫鶴さんが苦手そうだから道誉一文字にだと思う

    2022-02-17 08:24:59
  20. 佐々木道誉日本史に出てきた!!!() 道誉の道誉ってこの道誉か!!!(うるさい)

    2022-02-27 02:26:49
  21. 道誉一文字、2年前にも候補としてあがってたのね。 過去の自分によると元主である佐々木道誉が京都で検非違使としての役目を果たしていたらしいんですが、これは本当でしょうか・・・とりあえず設定がてんこ盛りなことは分かった。

    2022-03-08 00:56:38
  22. ベストオブ佐々木道誉は太平記の陣内さんだと思ってるから、道誉一文字はcv陣内孝則が良い。姫が無理そうという面も含めて。

    2022-03-14 01:54:45
  23. 脳内に佐々木道誉しか出てこないけど、もしかして関係してる的なやつかな。 ていうか、私の佐々木道誉はどこからのネタ……?

    2022-03-26 03:25:37
  24. 飲み会会場に大きな生け花も飾ってた佐々木道誉くん…

    2022-04-10 23:55:22
  25. 佐々木道誉といえば太平記の陣内孝則さん。片倉小十郎といえば独眼竜政宗の西郷輝彦さん。な人です…。

    2022-04-29 03:24:17
  26. 有識者によると、破沙羅大名と呼ばれた佐々木道誉の愛刀道誉一文字か、薔薇の家紋を持つ片倉小十郎の立割真守(たてわりさねもり) ではないかと言われてる。 そしてCVが宮野真守さんかも?という予想が。 とうらぶ運営だったらやりそうで怖いw #刀剣乱舞

    2022-05-30 08:32:29
  27. 不敬行為なんのそのな佐々木道誉をガチで頭下げさせた広義門院西園寺寧子様は日本史上最初で最後の女性の治天の君(しかも皇族ですらない)

    2022-06-01 05:32:13
  28. RT>ヤベェ男士が来るぞ!www 薔薇ですよ、薔薇! やべぇ奴って言ったら佐々木道誉だろうなーって思うので予想「道誉一文字」に1票だ!

    2022-06-17 20:24:06
  29. 佐々木道誉というと大河ドラマ「太平記」の陣内孝則を思い出す方です >RT

    2022-06-25 08:34:07
  30. 佐々木道誉の刀だったら、割と興奮する

    2022-06-30 05:30:08
  31. 佐々木道誉さんで一番凄いのは、あの乱世であんだけフリーダムに生きておいて、最終的にはゆったり義満と茶をしばく隠居生活の末に大往生したことだよ 畳の上では死ななさそうなのにしっかり長生きして大往生とかなんなの、この人……

    2022-07-01 02:30:08
タイトルとURLをコピーしました