赤木さん


森友問題。赤木さんの死の真相解明がされないままの突然の幕引き。一方的な裁判の打ち切り。

コメント

  1. 赤木さんは今回の訴訟の前に、1億1千万円という賠償額が不相応に高額だということは自ら語っていた。さっさと支払って幕引きしようとする政府の動きを封じる案だったが、あっさり「払う」と言ってきた。これは大変なことだよ。事件隠匿料、税金から1億1千万円という意味。

    2021-12-17 08:24:07
  2. 【速報】公文書改ざん訴訟 国が突然“幕引き” 真相不明のまま終結へ 赤木さん妻「ふざけんな」 どう考えても歯痒い内容だ? 『国』で1億払ってでも匿う野郎(元首相安◯晋◯夫婦)がいたと言う事か‼️ 早く出頭しろよな?

    2021-12-18 07:46:54
  3. #すまたん 森友改竄問題 国が改竄を全面的に認め、突然の終結 不意打ちの終結 賠償は行われるが、改竄の責任は不明に 赤木さん妻「ふざけんな。卑怯。悔しい」 国(鈴木財相)の言い分「長期化は不適切」

    2021-12-19 06:34:13
  4. 赤木さんの裁判について国は原告の請求を認めるのなら事実関係をきちんと明らかにすべきだ。払う賠償金は税金なのだから国民に説明する義務もある。それをしないなら岸田も安倍と同じだ。

    2021-12-20 04:34:03
  5. 「悔しくてしょうがない」赤木さん訴訟…国が請求受け入れ「改ざん」の真相は闇の中に(

    2021-12-21 04:14:34
  6. より高額な賠償金であれば説明責任がより必要だ。1億、2億ではそれは期待できないということか。支払い不可能な金額に設定する。相手は悪党の集団だ。それが国とは? 赤木さんの件は幕引きを早急にしたかったアベさんの影がチラつく。

    2021-12-22 05:37:34
  7. 信じられない。国が1億以上の損害賠償を認諾。そこまで真相を明らかにしたくないのか。#

    2021-12-23 06:04:05
  8. カネ払って真相は闇に葬る???

    2021-12-24 04:05:16
  9. 子ども家庭庁に名称変更、赤木さんの裁判を金で解決、統計不正、これらの昨日の3つのニュースが地味に扱われていること自体がもうこの国の未来のやばさを派手に物語っている。どうやって子ども達の育ちを守っていけばいいんですかね。派手派手かよ。

    2021-12-26 18:04:47
  10. 日大とか赤木さんの裁判とか、事実を隠すことに奔走しているようだけど、綻びがどんどん増えて大きくなっているような気がする。 どんな結末が待っているのか、いずれにしても1日も早く「正常な」社会に戻ってくれるよう願って止まない。 三権分立は国の基礎。

    2021-12-27 07:04:25
  11. #すまたん >初めから赤木さんは抵抗しました。正直涙を流しながら抵抗していました。本省にもちろん僕自身も抵抗はしていたんですけども止めきれなかった」と述べ一緒になって本省からの指示にあらがうことをしなかったと説明しました。

    2021-12-28 08:45:06
  12. #すまたん >上司は「ファイルにして赤木さんがきちっと整理している。全部書いてある。何が本省の指示か。前の文書であるとか修正後のやつであるとか何回かやり取りしたようなやつがファイリングされていて、これを見たら、われわれがどういう過程でやったのかが全部わかる」と述べていました。

    2021-12-30 12:05:34
  13. 赤木さん意気地無し退職して改ざんを公表ずれよかったのにdメニューニュース:森友改ざんで国、赤木さん側への賠償責任認める方針 地裁の進行協議(毎日新聞)

    2021-12-31 01:07:24
  14. もうこの先赤木さんが戦う法はないのでしょうか?このままだとあまりにも赤木さんが無念な気がする。悪の根源は1人なんですよね。悔しいです。

    2022-01-01 05:05:35
  15. 返信先:@coolbreeeze2そう。安倍政権からメディアと司法がおかしくなったと思います。 その極みが、赤木さんの件。人が一人亡くなられてるのに、こんな理不尽ありますか? 維新の話を聞いてると、恐ろしいことに東京も狙ってます? 一昨日の予算委員会…維新の時間は酷かった?維新の議席数増やしたのが大間違いですね?

    2022-01-03 14:25:17
  16. 説明しないで幕引きしようとする自民党政権。三代続けて変わらない。#

    2022-01-04 22:45:38
  17. 認諾して賠償金を払う。それも国民の税金で。それならばなぜこのようになったか全て国民に明らかにすべきでは?卑怯だ。すごく嫌な気持ちになる。政府は国民を馬鹿にしている?

    2022-01-05 17:05:18
  18. 赤木さん妻「不意打ち、ひきょうだ」 政府、森友改ざん真相究明させず:東京新聞

    2022-01-07 13:24:48
  19. 赤木さん妻「ふざけるな!」国の幕引きに怒り@YouTubeより

    2022-01-08 13:44:05
  20. 赤木さんの件、出来れば、その賠償金の1億1千万円を、自民党の内部告発者の名前を伏せることを約束した上で、懸賞金を渡すために使って欲しいな。発表したら、秒で動くはず。そしたら、日本社会がひっくり返る。

    2022-01-12 12:24:16
  21. 赤木さん妻「ふざけんな」 国が請求認め裁判終結

    2022-01-13 04:05:34
  22. 僕はこのニュースを見た時、激しい怒りと悲しみを抱いたことを今でも鮮明に覚えています。 赤木さん、ご冥福をお祈りします。 私は決して忘れません。

    2022-01-19 01:46:15
  23. 鈴木財務相 森友改ざん 赤木さん これから上司やら関係者への尋問が始まるこのタイミングで 認諾 裁判を終わらす 全て金で終わらす 手段に出た国 ヤバいことがバレる前に隠す ほんと日本政治は安倍問題と言い屑やな 1大臣が決めるわけもなく 岸田内閣やろ だめな男や 税金泥棒どもは

    2022-01-21 20:44:52
  24. トップは赤木さん殺した安倍疑獄の隠蔽だよ。 #tbsスタンバイ

    2022-01-26 20:05:38
  25. 赤木さんの件、某氏が聴いてたら「1億円で保身したのに何てこと言いやがる!」と激昂しそうなことを「個人の感想です」としれっと言ってしまう小野寺氏はなかなか肝が座ってると思う。 #tbsradio #ikushima

    2022-01-27 12:24:35
  26. 野村明大氏はじめメディアは赤木さんの死を政府バッシングに利用し過ぎ。赤木さんの死の原因は政府批判したいが為に集中攻撃する野村明大氏のようなメディアや野党。#すまたん #野村明大

    2022-01-29 00:24:26
  27. 返信先:@CDr30他1人今回、安倍晋三夫妻と財務省高官の闇を隠し、断罪を防ぐため、我々の公金一億数千万円が国の認諾行為として支払われ、赤木裁判を終わらせることに使われた。 赤木さんの奥さんと我々国民の無念と怒りは深いのだ。

    2022-02-01 08:04:26
  28. 国賠って何があっても否を認めないってイメージでしたけど、赤木さんの件はすんなり認めるのですね。 恐ろしいほど素早い終結。一体何を隠したいのですか。 #赤木さんを忘れない

    2022-02-04 13:04:28
  29. @kaori_sakai さんツイートより "赤木さんは今回の訴訟の前に、1億1千万円という賠償額が不相応に高額だということは自ら語っていた。さっさと支払って幕引きしようとする政府の動きを封じる案だったが、あっさり「払う」と言ってきた。これは大変なことだよ。事件隠匿料税金から1億1千万円という意味"

    2022-02-12 10:55:36
  30. 返信先:@NtcTaaz9Kli4Jpnおはようございます。赤木さんの件は納得してる人はいないでしょうね。

    2022-02-13 13:24:16
  31. 返信先:@gonoi変換ミス…赤木さんですね。固有名詞ですからお節介ながら…。

    2022-02-28 05:00:30
タイトルとURLをコピーしました