伝統的家族観


コメント

  1. RT 「伝統的家族観を重視する自民党内保守派に配慮する」 こども庁すでに潰されてるじゃん。

    2021-12-15 22:54:05
  2. 伝統的家族観=家父長制、ですね。つまり、子に対する権利を父が持つ制度。 親権とは、子の為に最善の判断をする義務を、独占する権利。親権者が子に対して負っているのは義務であり、対外的に持つのが権利。 日本会議/神社本庁系議員はどちらにも反対している。

    2021-12-16 00:54:06
  3. 家父長制と亭主関白が大嫌いなので、その伝統的家族観とやらも当然嫌いなのだよ

    2021-12-17 02:54:34
  4. #伝統的家族観

    2021-12-18 05:24:03
  5. 返信先:@yamadataro43こどもの問題を伝統的家族観に配慮して立案してたら、より悪化します。

    2021-12-19 05:44:46
  6. 伝統的家族観ってなんや?

    2021-12-20 05:44:14
  7. #ダイバーシティニュース

    2021-12-21 04:55:15
  8. 返信先:@konsye221これまた 伝統的家族観って ふわっとして暴力的な 言葉だねぇ_(┐「ε:)_ どこに配慮してんだよって お前らのおもちゃじゃないねんぞ。

    2021-12-22 06:05:24
  9. 元ツイ、はじめ2行がいきなり「そういう面が発揮されることもあるけど、逆のケースも少なからず存在する」時点でかなり雑な断定では?その後については言わずもがな。 家族の在り方については、その構成員同士で決めれば良い。伝統的家族観を政策の中核に据える必然性はないと思う。

    2021-12-24 19:24:56
  10. 「伝統的家族観を重視する自民党内保守派に配慮する」

    2021-12-25 18:07:36
  11. 「伝統的家族観」が救えなかった子供達も救う事が『こども庁』の目的なのに、よりによって最初に阿る思想がソレなのか。

    2021-12-26 04:05:14
  12. 返信先:@YahooNewsTopics伝統的家族観がなんだかわからない、誰が定義すんねん

    2021-12-27 00:24:24
  13. 伝統的家族観ってどんなだ?

    2021-12-29 10:05:07
  14. 「伝統的家族観」とは? 朱子学でも学ばせるのかな?

    2022-01-04 06:25:35
  15. 伝統的家族観を重視する自民党内保守派に配慮する。 なんも変わらんな。 ぞっとしました。

    2022-01-05 23:45:29
  16. 返信先:@yamadataro43「伝統的家族観を重視する自民党内保守派に配慮する」 こどもじゃなくてこれに配慮するんですね 終わってんだよ

    2022-01-12 16:44:16
  17. 名称は符丁のようなものだとしても底意が嫌ですね。 伝統的家族観って政府からこれが正しいと言われるものじゃないよね。この政府なんか勘違いしてませんか?そんなものは個人の裁量の部分で指導されるものじゃない。政府の要人には何たるかが分かっていない方が多いね。日本が三流国になるわけだ。

    2022-01-13 00:25:18
  18. 「伝統的家族観」? 何を押し付けようとしてるの?

    2022-01-17 22:05:38
  19. 結局さ、伝統的家族観を持ってる自民党保守派って誰なの?

    2022-01-23 12:25:18
  20. 26位 #伝統的家族観 27位 #北京五輪の外交ボイコット要請 28位 #高市氏ら 29位 #一反木綿 30位 #アーケード

    2022-01-24 10:05:05
  21. これってただ米国の共和党をマネてるだけじゃね?共和党はキリスト教原理主義を基にその辺をずっと攻めている。 今どき「伝統的家族観」なんてものを持ち出してくる日本の連中には想像力や洞察力はもちろんの事、オリジナリティーとか全く無いから、あの辺のコンセプトをパクっただけとしか思えない。

    2022-01-30 07:24:55
  22. 「こども庁」っていうのだって「ん?」って気がしてたんだけど。

    2022-02-15 20:54:15
  23. こども家庭庁、ぱっと見た時は「確かに子どもを救う時は家庭もまた救わなければ、本当に救われる事にはならないもんなぁ」と思ったけど、伝統的家族観に配慮なんか全くしなくていいです。 なんやねん伝統的って。フワッとしてんな。通い婚でも復活させるつもりか。

    2022-03-12 07:24:16
  24. 伝統的家族観…っていうけど、明治維新的歴史観(靖國神社に必ず参拝しろとか言う)が透けて見える? 靖國神社自体は悪くないけど、参拝しろ、日本人なら当たり前…と言うのは、何か違うと思う。

    2022-03-25 02:54:15
  25. 伝統的家族観の「伝統的」って何?お前ら自民党の議員風情

    2022-04-12 16:54:40
  26. 伝統的家族観ってマイルドに書いてあるけど、コレ宗教ですからね。そんなものに政治が配慮する必要ないやろ。

    2022-04-19 13:25:37
  27. 伝統的家族観って勘弁してちょうだい、と思う。伝統的家族観っていうなら外で未就園児を子どもだけで目を離しておいてもいいような環境がないと。

    2022-04-26 10:25:29
  28. 「伝統的家族観を重視する自民党内保守派に配慮」って書かれてるけど、政治が「伝統的家族観」なんか重視しないほうがいいと思う。だって実際にはいろんな家族がいて、政治はそれに対応するべきなんだから

    2022-05-02 06:25:13
  29. 返信先:@adjacencypair最近、やたら、"伝統的家族観"なんて言って騒いでいる輩がいますが、彼等の言う"伝統的家族観"ってたかだか"戦前の一時"だけでしょ?少なくとも2000年以上の有史があるこの国では『様々な家族観』があったはず?更に神話の時代、天照大神の時代の家族観も?これも伝統的家族観だよね?

    2022-05-06 23:24:10
  30. 返信先:@mizuho_ishin家庭のない子供もいるわけで、こども庁だけでよかったのではないかと思います。 伝統的家族観の自民党勢力に配慮したというのが、もう最初から期待できなさそうで心配です。

    2022-05-14 05:24:29
  31. 子ども新組織の名称「こども家庭庁」に変更 伝統的家族観…?本当に子ども支援する気あるんだろうか。 自民党に気に入られるような枠に入らないと支援されないのか。

    2022-05-19 20:24:24
  32. チルドレンファーストで「子ども家庭庁」が「こども庁」になった経緯を知ってるだけに、何故また「こども家庭庁」に逆戻りしてしまうのか分からない。伝統的家族観を重視する保守派は何がやりたいんだ…

    2022-05-28 08:32:22
  33. 「伝統的家族観」とか、もうヤバすぎ案件でしょ。自民党は色んな人が居るのが良いところだと思うけれど、こういう言っちゃいけない事を何食わぬ顔で通しちゃう所は本当にダメ。

    2022-06-04 05:26:08
  34. 返信先:@9_wlrあるかも!! 実際、情報開示していない場面では謎のマウントされたりイラッとする場面はありますよねー? ちな今秋に長女が受験した某国立小(抽選落ち)は、父の職業書く欄のみで母の存在は黙殺という伝統的家族観に基づいていました☺️?

    2022-06-07 05:32:06
  35. この短い記事はどれくらい民意の反対がおこるかの観測気球みたいなものかな。

    2022-06-12 11:40:06
  36. この数十年で家族のスタイルなんてメチャクチャ変わってかつ多様になってるのってもう不可逆的。ここで「伝統的家族観」に固執してなんかいいことあるの?

    2022-06-16 20:26:08
  37. そもそも、大日本帝国憲法的な憲法観を持ち、その方向での改憲をめざす自民党政権が、伝統的家族観を持ち出すのは当たり前のことで、子どもの権利条約なんて知ったこっちゃないのが彼らの本音よね。子ども家庭庁 の話。

    2022-06-24 14:24:05
  38. 名称に踊らされず蓋を開けてみれば、社会から取りこぼされた「家庭」ごと助けます!てことなのかもしれないけど、それにしたって目指すものが伝統的家族観か~~~~~~~~~~という敗北感 新しい価値観とかスタイルとか創造する気はないんだな…

    2022-06-27 14:28:05
  39. 「ほら出てきたぞ!」

    2022-06-30 17:24:07
  40. 「「子どもの貧困問題などに対応するため、親への支援を強調すべきだ」などとする自民党内の意見を反映させる」

    2022-07-06 11:28:07
  41. 子ども新組織の名称「こども家庭庁」に変更 賛成。 「子育て」を長期間支え続ける or そう覚悟した「家庭」を社会で支える制度。それが #伝統的家族観 そうでもしないと「社会からの子育て支援」を搾取する毒親がいるからだよ。

    2022-07-14 14:30:16
  42. 子ども新組織の名称「こども家庭庁」に変更 記事引用:伝統的家族観を重視する自民党内保守派 何時代の伝統だ。最近まで姥捨て山があったことも子供を売って口減らししてた事も知らんのか。

    2022-07-29 17:30:09
  43. 子ども庁を創設したいと現与党が言い出した段階で警戒してたけど、もう無理ですね。 伝統的家族観を道徳の美名で子どもに押し付け、身体的精神的な搾取を正当化したがるのが保守思想と言わざるを得ない。 保守って本当はそんなくだらない思想では無いはずなのに……

    2022-07-30 20:26:06
  44. 今の、イジメや子どもの貧困などなどの子供中心のための「こども庁」ではなく、伝統的家族観を重視する自民党内保守派のための名称変更である

    2022-07-31 11:24:09
  45. 伝統的家族観って、それがすでに対象の家庭には合ってない気が… 名前とかシンプルでいいから

    2022-08-02 20:24:06
  46. 「伝統的家族観を重視する自民党内保守派に配慮する。」???どういうことか、さっぱりわからんな。子どもへの影響を考えとるときにおそがいニュースきた。

    2022-08-07 11:34:07
  47. @tos こども家庭庁???「伝統的家族観を重視する自民党内保守派に配慮する」???いつまでも古い時代の家族とかいう括りに囚われてるからいま現在子どもが苦しんでるんですけども???自民党のためじゃなくて子どものための「こども庁」にしてもらえます???

    2022-08-21 08:26:12
  48. こども家庭庁にしましょって言ってる人と選択制夫婦別姓に反対してる人は同じ人なんじゃないか……? という気もするよな。伝統的家族観ってアレでしょ。家長が絶対で妻は3歩下がってついてゆき、長子は家を継ぎ、子は家の恥とならぬよう振る舞うべしってやつ。Wow!

    2022-08-22 02:32:09
  49. 伝統的家族観とかいう奴はどうかと思う。(かなりやわらかいひょうげん

    2022-08-25 02:24:09
  50. こんな、周りくどいことでなどしないで

    2022-08-27 08:24:12
  51. え?「子ども」支援をしてほしいのよ。育児を「家族」に頼りすぎなんだって。幸せ家族ばっかりじゃないんだって。

    2022-08-30 17:26:07
  52. 伝統的家族観を重視する自民党内保守派に配慮…伝統的家族観を重視する自民党内保守派に配慮…伝統的家族観て何…?

    2022-08-31 20:34:07
  53. 伝統的家族観とか、一般家庭とか一般男性とか抽象的な表現が嫌に感じる。

    2022-09-01 11:34:07
  54. こんな、周りくどいことでなどしないで

    2022-09-04 08:30:08
  55. 「子ども庁」を「子ども家庭庁」にすると「伝統的家族観に配慮」したことになるのもよく分からないが、「家庭」の二文字が入ることに猛反発している人たちはもっとよく分からないな。子どもは出生直後から家庭と切り離されて集団農場か何かにぶち込まれるべきという思想の持ち主なのかしら。

    2022-09-04 17:26:08
  56. たかだか付け加える程度で維持できるような安い「伝統的家族観」なぞ伝統ではないわ。ふりかけにも劣るわって気分よ。

    2022-09-05 02:26:05
  57. 伝統的家族観、ってものすごく右的な物を感じて寒気がする。戦時中の思想と似てるな、というか。 さっきのは平成12年の資料だけど、これが残されてる上に変更とかされてない辺り、お察し。

    2022-09-07 02:26:13
  58. 伝統的家族観ってなんかぞわぞわする単語だな…

    2022-09-09 20:30:07
  59. 返信先:@19mi2lll伝統的家族観を重視する自民党内保守派に配慮する。 …?‍?️?‍?️?‍?️

    2022-09-10 14:24:08
  60. 子ども新組織の名称「こども家庭庁」に変更 伝統的家族観とか。また変な事になろうとしてる。

    2022-09-10 23:56:09
  61. 母親が家事育児介護の無償労働を丸抱えして、ブランクゆえの低賃金労働に従事する、父親は仕事に全身全霊を献げるのが伝統的家族観と理解してるんだけど、それがいいと全く思わない。口出しするな、と思う。 こども庁を作ると言って期待させといて、これはない。

    2022-09-11 14:30:09
  62. 「伝統的家族観を重視する自民党内保守派に配慮する」という一文、否定的な言葉を全く使ってないのに否定的ニュアンスをこれでもかってほど強力に表現してて、書いた人はなかなか凄いのでは。

    2022-09-11 23:36:09
  63. 返信先:@HashimotoKotoe伝統的家族観って具体的にどういうものですか?是非知りたいです。

    2022-09-12 08:24:06
  64. 伝統的家族観を徹底的に破壊しろ!

    2022-09-12 23:28:04
  65. 伝統的家族観を重視する人は、国籍法改正の時も偽装認知が増えるとか、非嫡出子の法廷相続分差別の改正にも不倫して相続分を調整する人間が増えるなどと言う、面白発言メーカーでもあるのだ。

    2022-09-13 11:30:08
  66. 伝統的家族観を重視する自民党内保守派に配慮なんていらないでしょ

    2022-09-13 23:28:07
  67. 『こども庁→こども家庭庁に名称を変更する調整。伝統的家族観を重視する自民党内保守派に配慮』

    2022-09-14 11:28:09
  68. 自民党保守派「伝統的家族観」

    2022-09-14 17:40:08
  69. イカゲームに見える「韓国らしさ」 伝統的家族観と社会への抵抗

    2022-09-15 02:34:08
  70. イカゲームに見える「韓国らしさ」 伝統的家族観と社会への抵抗:朝日新聞デジタル

    2022-09-15 11:24:08
  71. 子どもにとって家庭が重要であることは分かりますが、子どもの養育責任は家庭に押しつけるものではなく、社会全体で負うべきもの。 いつまで伝統的家族観に与党はこだわるのでしょうか? #こども家庭庁

    2022-09-15 20:24:07
  72. イカゲームに見える「韓国らしさ」 伝統的家族観と社会への抵抗:朝日新聞デジタル

    2022-09-16 05:24:19
  73. >伝統的家族観を重視する自民党内保守派に配慮する。 キッッッッッッッッッッッモ

    2022-09-16 14:34:07
  74. 「こども庁」のままが良いなぁ・・・・にコメントしました。

    2022-09-16 23:26:09
  75. いや、なんかなんで今更そこ蒸し返してくんねん?!?!みたいな感じで怒ってしまったけど、ほんまに伝統的家族観って何…何が伝統的なんやろ…おじいちゃんおばあちゃんと同居していて、お母さんは専業主婦で、お父さんはバリバリ働いて、子どもはたくさんみたいな…???

    2022-09-17 11:24:13
  76. 伝統的家族観…個人の価値観は自由だけど、省庁がある政党の一部が持つ局所的な価値観に基づいた決定/配慮をすることはそこにそぐわないものを排除すること、差別や格差を助長すること、当該の局所的価値観の再醸成に繋がるのでは…

    2022-09-17 20:26:10
  77. 伝統的家族観の形式から外れた高齢独身おばさんはどうしたら良いんでしょうね。 ちゃんと自力で生きます。

    2022-09-18 05:42:08
  78. 返信先:@_satokoto佐藤さん。こんにちは。 私は〝こども家庭庁〟派です。でも、伝統的家族観に基づくものではなく、私の親は私を手放したので、私は家庭的養護の養子縁組で家庭を得ました。私は家庭を必要としていました。そのおかげ様で今、自分の家庭を築く事ができたと思います。切り離せないんです。。。私見です。

    2022-09-18 14:24:09
  79. 今の自民党保守派は伝統的家族観?な割に新自由主義信奉者なので、大きな政府に基づく名称はダメです(笑)

    2022-09-18 20:30:04
  80. 返信先:@J_J_Kant価値観や生活様式が変わってきているのに今更伝統的家族観とか寝言は寝てても言わないでほしいですな。

    2022-09-19 05:36:07
  81. イカゲームに見える「韓国らしさ」 伝統的家族観と社会への抵抗:朝日新聞デジタル

    2022-09-19 14:24:08
  82. 返信先:@tatsua_k「子供・大家族・姥捨山庁」だと、保守・伝統的家族観・自己責任論にフィットして、彼らも認めるでしょうwww

    2022-09-19 20:26:07
  83. 返信先:@hiranokこどものための「こども庁」ではなく、【伝統的家族観を重視する保守派】という【権益集団の大人たち】が自分好みのこどもをメイキングするのが目的なら、「こども飼育庁」と名乗りなさい。

    2022-09-20 05:36:06
  84. 「伝統的家族観」がツイ賑わしてるけど、「とりあえずエマニュエル・トッド読もうぜ」って気分になる。

    2022-09-20 14:28:07
  85. 「こども庁」が「こども家庭庁」へ変更。伝統的家族観を重視する自民党内保守派に配慮

    2022-09-20 23:26:07
  86. 「伝統的家族観を重視する自民党内保守派」って、未婚の母に対しても離婚や死別で1人親になったケースと同じように税控除しようって提案に対して「そんなことをしたら未婚の母が増えて伝統的家族観が壊れる」って反対した連中よな。こどもを助ける気なんか無い、あるとしても選別をしたい連中。

    2022-09-21 05:28:07
  87. ヤングケアラー 貧困の連鎖 親ガチャ これらの問題は全て「伝統的家族観」で解決できます。 「伝統的家族観」においては、それらはそもそも問題ではなくなるので。

    2022-09-21 14:30:06
タイトルとURLをコピーしました