炊き出し


本日の炊き出しはもう何回目かのコラボ。ぬーじボンボンの欧風黒カレーと吊るし焼豚。はっきり言って死ぬほどうまい。通販で買えるから皆にも一度は必ず食べてみてほしい。おすすめは黒カレーと山原豚のシュウマイ。

コメント

  1. 年末年始は他の団体とも連帯して、相談会を各地で開きます。「女性による女性のための相談会」は

    2021-12-15 19:54:05
  2. 朝ニュースでやってた、寒空の下の都会の炊き出しに2時間の並びという現実にビックリした。2時間並んで弁当ひとつなら最終的にコスパ悪いと思うけどな。並ぶくらいなら自転車で練馬区に行って野菜買った方がいい。米じゃなくてサトイモを食え。オレはそうしてる。

    2021-12-16 04:24:53
  3. 都内「炊き出し」支援受ける人増加

    2021-12-17 02:05:24
  4. #羽鳥モーニングショー、#玉川徹さん 「中間層を厚く」の長期目標も大事ですが、まず目前のコロナ禍で増加した、炊き出しに集まる人々を報道して下さい。

    2021-12-18 04:14:56
  5. 非正規雇用で働く人が主に増えているそうです

    2021-12-19 08:46:27
  6. 「所持金はジュース

    2021-12-20 10:24:35
  7. 炊き出しで知り合った同士で家をシェアとか出来ないものなのか?空き家をシェアで安く活用とか、家賃が逼迫する原因のひとつなんだし。家を無くすと仕事に繋がりにくくなる。

    2021-12-21 03:25:36
  8. 返信先:@kanteiまず今回のコロナ禍で明日の生活もままならず、炊き出しで何とか繋いでいる自国民に目を向けていただけませんか。今は外国や子供の未来に投資する余裕など無いでしょ。疲弊して死にかけている国民の現実が全く見えていないようですね。 一国の総理なら現実を見据える目を持ってください。お願いします

    2021-12-22 13:55:17
  9. やはり失業者が増加しているのでしょうね。そして、企業側は利益が出ないからと、安い賃金を更に下げたり、解雇する所もありそう。悪循環になっていく流れ。

    2021-12-25 10:05:36
  10. 毎日のように国会で10万円給付が現金だクーポンだとやっていますが、 炊き出しの一食を頼りに毎日を暮らしている人々のことはどうするつもりなのでしょうか?

    2021-12-26 20:44:56
  11. 都内「炊き出し」支援受ける人増加

    2021-12-27 18:04:36
  12. >生活保護申請却下

    2021-12-28 22:07:16
  13. 円空:公園で号泣してたら炊き出しに連れていかれました(´;ω;)

    2021-12-29 18:25:06
  14. 炊き出しとか食料配布の一助に牛乳配布でしょう。 #ひるおび

    2022-01-03 17:04:15
  15. でも本部まで戻るときに沈殿池の縁を初めて見ることになる。「こんな狭かったのか」って笑いながら戻っていった。本部では多くの人に褒められたけれど、濡れてて寒くて早く着替えたいしか考えてなかった。炊き出しのオニギリも来てて、温かい番茶と一緒に流し込んだ。重金属まみれかもしれない手で。

    2022-01-12 13:44:35
  16. 都内「炊き出し」支援受ける人増加首相は「国民の命と安全、安心を守る」と丁寧(?)な言葉で語るが、このような状況から抜け出すことができない国は成熟した一流国とは言えない。

    2022-01-14 10:24:17
  17. 都内「炊き出し」支援受ける人増加

    2022-01-18 23:25:33
  18. 去年

    2022-01-24 08:24:26
  19. 「非正規」が全ての元凶 都内「炊き出し」支援受ける人増加

    2022-01-26 09:04:55
  20. 都内「炊き出し」支援受ける人増加

    2022-01-27 19:44:25
  21. 「なんでこれ、民間有志でやらにゃならんのやろね?」

    2022-01-28 12:44:36
  22. 都内「炊き出し」支援受ける人増加 日本ってなんでいつも国民をコロしちゃうんだろうね…? #給付して? #減税して? #デフレだよ? #給料は据え置き株主配当金は5倍増し

    2022-02-02 23:04:17
  23. ニッポンの炊き出しにタンブンしよーかなー?

    2022-02-15 12:55:37
  24. 返信先:@ 給付と減税、必要ではないでしょうか?国民の所得を2倍にするため国がしっかりお金を使っていくのが大事ではないでしょうか?国がお金を使えば国民が豊かになるんです。矢野次官がそれを邪魔していますね。

    2022-02-21 11:26:16
  25. 変なとこに投票すると労働を言い訳として奴隷として利用される一生になるんだよな

    2022-02-25 04:55:11
  26. 都内「炊き出し」支援受ける人増加 @daitojimari

    2022-03-07 03:05:28
  27. 都内「炊き出し」支援受ける人増加

    2022-03-08 01:54:38
  28. #ワイドスクランブル 杉村太蔵さんの考え方も解らない訳ではありませんが 「クーポン券で給付することで中抜きされるのではないか?」と疑心暗鬼になることと、余計に970億円弱の経費をかけることに嫌悪感をおぼえます。 自分としては970億円は子供食堂や炊き出しをしている団体に援助して欲しいです

    2022-03-19 12:56:59
  29. 「所持金はジュース@ForzaYutoから

    2022-04-06 04:24:19
  30. 困窮者の宿泊場所「年末年始も対応を」 支援団体、都に要望書

    2022-05-05 08:24:18
  31. 無料だから食べにくるわな生活困窮してなくても。

    2022-05-07 17:24:14
タイトルとURLをコピーしました