BEV


コメント

  1. 本日新型

    2021-12-15 17:54:08
  2. 『CNの最適解は市場とお客様が決める』 と言いつつ最適解がBEVだとしてもトヨタは余裕で対応できまっせ宣言 いやースゴい ところでトヨタはオワコン連呼してた層はどう反応するんやろか

    2021-12-16 02:04:05
  3. 欧州メーカーが枕を並べて卒倒してそう@

    2021-12-17 04:24:55
  4. トヨタがBEV に本格参入。 水素はやはりあれか。

    2021-12-18 02:14:46
  5. なんでとは言わないけど、ワシの仕事、なぁ。 専門性はないけど、汎用性もないので、BEV化進んできゃ無くなってしまうやろね。

    2021-12-19 06:04:26
  6. 今はまだBEVが雪道を心配なく走ることが想像できない。寒さでバッテリの能力下がる中、電気で暖房つけながら雪道の渋滞をバッテリ残量を気にせず安心して走る絵が見えない。出先のスキー場でデフロスタを使ってフロントガラスの凍結をとったらバッテリ終了しましたとかありそう

    2021-12-20 06:55:06
  7. BEV 以前やろうと思ったら何時でも出来ると言ってたような。それが遂に来た感じ

    2021-12-21 03:04:26
  8. 中国スタートアップ企業のBEVとソックリなのが目につく…。 トヨタって資金力に物を言わせた後出しジャンケンで先発を潰すのが得意技だけど、今度は中国相手にやるんか。

    2021-12-22 11:35:06
  9. トヨタがレクサスを含めてたった一日で16車種もBEV車を発表した上に、2030年まで豊田通商が資材を調達していて、米欧中の自動車メーカーは終わりだよ。トヨタ以外にもマツダとスバルも脇に控えているし。

    2021-12-23 14:26:38
  10. 冬しか使われないスキー場の砂利駐車場に充電器装備なんてしないだろうし。逆に、冬凍らないエリア、スタッドレスタイヤ不要なエリアはBEVでもやっていかれるのかも

    2021-12-25 12:44:36
  11. 誰だよトヨタはBEVに後ろ向きだ、って言った奴はよ。

    2021-12-28 07:04:45
  12. 会見みたけどトヨタ

    2021-12-30 16:24:05
  13. すしざんまい…

    2021-12-31 09:45:15
  14. >- トヨタはでけぇなぁ。

    2022-01-01 21:24:38
  15. 返信先:@f1atコスト削減の鬼みたいな会社の読みとしてはBEVコストの削減に限界があるってことなんでしょうかねー原料制約も大きいですし。

    2022-01-03 05:24:15
  16. トヨタのBEV大量投入記事なり、引用ツイを見て思うけど、バッテリーもエンジンも積めるようにしとるに決まっとるやろ。トヨタやぞ?あといい加減、HEV、PHEV、FCEV、FCV、BEVと区別つけろっての。

    2022-01-04 10:04:31
  17. 夢を乗せるハイパーカーは3000馬力BEVとかでいいと思う

    2022-01-05 18:44:17
  18. トヨタの

    2022-01-06 09:04:11
  19. 勘違いしちゃいけないのはトヨタ、レクサス両方で

    2022-01-09 06:04:36
  20. トヨタ、豊田章男社長がバッテリ

    2022-01-12 12:05:06
  21. トヨタ

    2022-01-20 18:47:35
  22. これ完全にトヨタ、キレてね?? マルチソリューションの必要性を説いても、水素エンジンをアピールしても、BEV以外悪としてきた欧州中国とそれを持ち上げ続けたメディアに愛想尽かしで「そういう事すんなら手加減せんわ」って言ってるように感じるんだが…。

    2022-01-21 02:45:14
  23. トヨタ、 電動化に今後計8兆円投資、「EVに否定的なのではない。全方位/フルラインを目指している」と豊田社長。

    2022-01-26 21:05:16
  24. 2030年に350万台!?!?めっちゃすごい!!!って思ったけど、トヨタは1000万台メーカーだから、2030年でも新車販売の70%近くはBEVじゃないと予想してるのか?

    2022-02-01 22:27:25
  25. トヨタが

    2022-02-06 11:48:14
  26. BEVはそのうち1,000キロくらい走るようになるやろ、それからでええわ。

    2022-02-19 06:56:47
  27. BEVに関してはその生産方法や使用している素材、リサイクルについて本当に環境に良いのか疑問に思うところはあるけど市場の一角でもある欧米は今はこの流れは止まらないと思う。 今は開発費用が大きいHVやPHV、FCV多種の地域に合わせた製品展開を行う自動車メーカーに対するサポートが必要な時。

    2022-02-22 14:30:22
  28. 返信先:@toyotatimes現実を理解出来ない「理想論者」の方向に舵を切ったね? 火力発電依存率の高い日本国内ではデータ的にもハイブリッドが最適なのに… トヨタのBEVが本格的に売れ出したら、充電施設不足はどうなるの?

    2022-04-19 20:54:08
  29. トヨタ、豊田章男社長がバッテリ

    2022-05-03 02:24:11
  30. 新型セリカをBEVで出したら流石に失望する

    2022-05-06 20:24:59
タイトルとURLをコピーしました