吉良上野介


コメント

  1. 朝のひとりごと… 吉良上野介は実際は家族や領民思いの名君やのに、毎年悪人扱いされてホンマに気の毒やなと思う。 幕府の陰謀でしかないのに。  そろそろあんな美談の作り話から目を覚まさんと… #忠臣蔵

    2021-12-15 12:24:05
  2. 【#記念日】 ・南極の日:類で初めて南極点に到達したことに由来 ・討ち入りの日/  忠臣蔵討ち入りの日/  四十七士討ち入りの日/  忠臣蔵の日 元禄15年12月14日(1703年1月30日)に、 赤穂浪士(四十七士)が吉良上野介(吉良義央)邸 討ち入り(赤穂事件)を行った

    2021-12-16 03:44:23
  3. 【ティーンズコーナー

    2021-12-17 01:05:34
  4. 「吉良上野介どの、お出合え候え! この上討ち入りとあってはお見苦しき振る舞い之無きよう、我ら浪士一同、高家筆頭の格式以てお手討ちにいたす!!」

    2021-12-18 02:44:55
  5. もう吉良上野介はこの世にいない そして大石内蔵助の心情はどうだったのか 12/14 いつも浪漫を感じます

    2021-12-19 00:56:16
  6. 今日って討ち入りの日か。そういえば高校生の時、同じクラスに「吉良さん」がいたけど、吉良上野介の子孫とか末裔とかだったのかな?

    2021-12-20 09:34:16
  7. 返信先:@0u2X9qSXx05TQYG吉良上野介は、伊丹十三が至高。

    2021-12-21 11:05:25
  8. 今日は

    2021-12-22 03:05:14
  9. そりゃあもう戦国鍋TVのAKR47 feat.吉良上野介ですよね… (おじいちゃんちで録画のビデオテープで見た1985年の里見浩太朗さんのやつが好きです)

    2021-12-24 02:44:50
  10. #忠臣蔵の日 #討ち入りの日 #忠臣蔵討ち入りの日 #四十七士討ち入りの日 元禄15年12月14日(西暦1703年1月30日)に、赤穂浪士が吉良上野介義央邸討ち入った(元禄赤穂事件)こと因んで、赤穂市では赤穂義士祭、吉良邸跡である両国・本所松坂町公園と赤穂浪士の墓所泉岳寺において義士祭が行われる。 ↓

    2021-12-25 00:24:55
  11. スクフェスオールスターで忠臣蔵やったら、吉良上野介は誰が配役されるんや❓ まぁ内蔵助は穂乃果で堀部安兵衛がンミチャあたりなのは見当つくんやが?

    2021-12-28 12:04:25
  12. 返信先:@M_shikibuそうだね、吉良上野介があまり悪役してなかったし。討ち入りにしても綿密に計画練ってる描写が多かったかな。

    2021-12-30 22:04:37
  13. おはようございます!神田は曇り☁6℃/57%です。 今日は #四十七士討ち入りの日 。浅野内匠頭長矩が吉良上野介義央に斬りかかった理由は、史実としては不明なんだそう。歴史のミステリーですね。 #企業公式が毎朝地元の天気を言いあう #企業公式が毎朝地元の天気を言い合う

    2022-01-02 10:44:58
  14. 朝の地元八王子寒し。傘に当たる粒が雪っぽい。今日は赤穂浪士討ち入りの日です。 時は元禄十五年寅の上刻、本所吉良上野介邸に大石内蔵助以下四十七士が討ち入りました。「風誘う花よりもなお我はまた春の名残を如何にとやせむ」主君浅野内匠頭の無念を果たしたご存知忠臣蔵。

    2022-01-03 08:04:35
  15. 返信先:@iamyoshi羨ましいです。私は吉良上野介が好きです。

    2022-01-04 01:07:37
  16. 今日は討ち入りの日かー。 RT ちなみに、uesg刀たちの前で忠臣蔵ネタ持ち出すとぶん殴られると思うので注意してくれよな! 赤穂浪士に討ち入りされた吉良上野介はuesgの身内なんや。

    2022-01-05 17:26:07
  17. 返信先:@u_kiyonma次は、目線を換えて 『悪役になった吉良上野介』の目線で、何故 松の廊下で浅野内匠頭に切りつけられて眉間や背中に傷を負ったのかその経緯から吉良上野介を主役になんてのも観たいね。

    2022-01-06 09:25:09
  18. 今日は忠臣蔵の日。 元禄15年12月14日(1703年1月30日)に赤穂浪士(四十七士)が吉良上野介(吉良義央)邸討ち入り(元禄赤穂事件)した日。 赤穂浪士は一般的には四十七士だが浪士の一人寺坂吉右衛門は討ち入り後、泉岳寺にひきあげる途中で姿を消し切腹をまぬがれ83歳で死去。 #忠臣蔵

    2022-01-07 02:45:27
  19. 吉良上野介は討ち入りの時にこんな穏やかな気持ちでは無かったんだろうな? #blank873 でも討ち入りのシーンに敢えてこの曲重ねると年の瀬感やら哀愁やら漂っていいかも?

    2022-01-08 06:04:08
  20. 愛知県(

    2022-01-11 22:45:15
  21. おはようっす! 今日は「忠臣蔵の日」らしいっすよ いまから320年前に、亡き主君の代わりに吉良上野介を討ち取った事件っすよね いまはいろんなドラマや小説になっとるけん、気になったら読んだり観たりしてほしいっす! #おはようVtuber

    2022-01-19 19:45:41
  22. 元禄

    2022-01-20 15:05:40
  23. 愛知県民特に三河人には毎年苦々しい日 赤穂浪士の討ち入り。 吉良上野介さんは地元では英雄なんですよ。 時代劇でも吉良上野介役は悪い顔に仕立てすぎ!

    2022-01-21 07:07:26
  24. 討ち入りの@YouTubeから

    2022-01-24 06:45:06
  25. 発端となった赤穂藩主・浅野内匠頭が高家の吉良上野介に斬りかかった理由はいまだ不明。 浅野は切りかかる際に『此間の遺恨、覚えたるか』と言っていたそうで、当時幕府も両人に聴取を行っていますが、浅野は動機については語らなかったそうですよ。

    2022-01-29 20:04:35
  26. 去年の十兵衛…光秀みたく三河地方ぢゃ有能かつ愛されていた吉良上野介を良い方向に描く大河ドラマ作ってくれないかな…? ちなみに三河地方は忠臣蔵作品視聴禁止説があるらしいですが、詳しくは諸説アリです #忠臣蔵の日

    2022-02-13 04:25:04
  27. 返信先:@uncle_cinnamon今日は吉良上野介邸に討ち入りした日!とのトークから始まってましたよ あとはニコ生でどうぞ? 七海ひろきさんは昨晩ぐっすり眠れて今日は絶好調の模様です 笑 みなさん、お稽古頑張って下さい。✊

    2022-02-17 17:01:11
  28. 大名人事からみた「忠臣蔵」の討ち入り 歴史研究家の安藤優一郎氏に聞く

    2022-03-13 11:36:28
  29. 大河『元禄繚乱』では、東山紀之演じる浅野内匠頭が石坂浩二演じる吉良上野介に切り掛かったシーンが印象にあるが、松本城主編もドラマ化などして欲しいですね?‍♂️

    2022-03-19 17:57:34
タイトルとURLをコピーしました